作り方
- 1
前日の晩に豚肉に切り込みを入れ、塩麹を全体につけて一晩漬け込みます
- 2
前日漬け込んだ豚肉に軽く塩コショウし、薄力粉をまぶします
- 3
2に溶き卵をまぶします
- 4
3にパン粉をまぶします
- 5
余熱したノンフライヤーで180度12分加熱します
※余熱が重要です☆余熱をしっかりすると均一にこんがり焼けます☆5分以上 - 6
付け合わせに千切りキャベツやトマトをのせたお皿に豚カツをのせて完成です
- 7
追記☆
質問頂いたので、カリカリに仕上げる方法は先に180℃で5分程余熱した後にバスケットに豚カツを入れて加熱します→ - 8
加熱時間半分位でバスケットを開け、豚カツを裏返してそのまま加熱を続けます☆
色が足りなければ様子みて時間を追加して下さい
コツ・ポイント
前日に豚肉を塩麹で漬け込みます
こんがり均一に焼くには、余熱をしっかり行うことが大切です!
余熱は5分以上しましょう☆
似たレシピ
-
-
驚く柔らかさ!魔法の塩麹トンカツ 驚く柔らかさ!魔法の塩麹トンカツ
塩麹を使った、基本のトンカツ。塩麹を使う事によって、お得なお肉もあら不思議!とても柔らかくなる〜。是非お試し下さい♩ 栄養士ちぃの糀レシピ -
-
-
-
-
-
塩麹でズボラさんトンカツ 塩麹でズボラさんトンカツ
揚げると塩麹の風味がなくなりますが、私はそれが好みです。パサつきがちなお肉でも、柔らかくジューシーなトンカツになります。塩麹にお肉を漬けて焼くと、味噌焼きっぽくなるのが好きじゃなかったので、ふと揚げてみようと思い立ちました。卵も小麦粉もナシでトンカツができる上に、安いお肉でもジューシーに仕上がります。 knkt_az
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19861584