夏野菜パスタ☆たっぷりナスのトマトソース

祝話題入♪トロトロなすたっぷりでガーリックきくトマトソース☆煮込10分でトロ旨を☆冷製も美味な万能ソース☆保存ok!
このレシピの生い立ち
短時間でしっかり味、しかも夏野菜でさっぱりしたい時☆ナスとトマトをたっぷり取りたくて作った一品です。最後に入れる少量のバターと、もともとのガーリックが決め手☆一人ランチで余ったら、冷製パスタで翌日ランチや夕食のサラダや一品にもなりフル活用☆
作り方
- 1
ナスは斜めに1.5cm間隔位に切れ目をいれ(裏も)、5mm幅に輪切りにして水にさらす。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
にんにくは2つとも包丁の腹で潰し、1つはそのままみじん切にする。ベーコンは5mm~1cm幅の食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンにオリーブ油大さじ1(分量外)と、にんにくを入れ中火にかける。ブクブクしてきたら玉ねぎをいれ炒める。
- 4
玉ねぎがしんなりしてきたらナスを入れ炒める。ナスがしんなりしたらはしに寄せベーコンを入れて炒める。
- 5
ベーコンのいい香りがしたらトマト缶と☆の調味料を入れ底が焦げ付かないようよく混ぜてから少し火を弱めて10分煮る。
- 6
3分前になったらバターを入れる。常に火加減は弱めの中火(ブクブクとなる位)、アク取り不要、時折混ぜて下さい。
- 7
火を止めて完成☆
- 8
【1人分をパスタにする場合】このソースを1/3~1/2フライパンに入れ温め、パスタ(80~100g)を茹でたものを投入。
- 9
弱火であえながら、味見をしてソースをお好みの割合になるまで足して下さい☆しっかり味なので少なめが美味☆
- 10
粉チーズをかけて完成☆
- 11
密封容器にいれ冷蔵で2~3日持ちます☆冷製パスタもとってもおいしいのでぜひ転用♪
レシピID : 2654438
コツ・ポイント
工程4でナスは柔らかくなるまでしっかり炒めて下さい。5ではプクップクッとなる位の弱火にはしないでブクブクとさせて下さい(グツグツはやり過ぎです)☆ナスが太い場合は輪切り後半月に切って下さい☆
似たレシピ
-
茄子のツナとバジルのトマトソースパスタ♪ 茄子のツナとバジルのトマトソースパスタ♪
トロっと茄子にたっぷりの大蒜とツナの旨味に爽やかなバジルの香りがトマトソース全体に広がってパスタに絡み美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
-
-
バジル香る♪夏野菜のトマトパスタ バジル香る♪夏野菜のトマトパスタ
バジルをたっぷり使っているから、とても香りが良いパスタです☆柔らかいナスと少し歯ごたえのあるインゲンがトマトソースに絡んで美味しい~♪ ☆YUKARI☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ