夏野菜パスタ☆たっぷりナスのトマトソース

あやまんくっきんぐ
あやまんくっきんぐ @cook_40053931

祝話題入♪トロトロなすたっぷりでガーリックきくトマトソース☆煮込10分でトロ旨を☆冷製も美味な万能ソース☆保存ok!

このレシピの生い立ち
短時間でしっかり味、しかも夏野菜でさっぱりしたい時☆ナスとトマトをたっぷり取りたくて作った一品です。最後に入れる少量のバターと、もともとのガーリックが決め手☆一人ランチで余ったら、冷製パスタで翌日ランチや夕食のサラダや一品にもなりフル活用☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 長なす(他のナスでも) 2本(他ナスなら3本)
  2. ブロックベーコン(スライスでも) 6cm(スライスならハーフ4~6枚)
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. カットトマト缶 1缶
  5. にんにく 2片
  6. ☆コンソメ(顆粒) 小さじ6
  7. ☆塩、粗挽きコショウ 少々
  8. ☆乾燥バジル 少々
  9. バター 小さじ1/3
  10. パスタ(乾麺) 1人前80~100g

作り方

  1. 1

    ナスは斜めに1.5cm間隔位に切れ目をいれ(裏も)、5mm幅に輪切りにして水にさらす。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    にんにくは2つとも包丁の腹で潰し、1つはそのままみじん切にする。ベーコンは5mm~1cm幅の食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大さじ1(分量外)と、にんにくを入れ中火にかける。ブクブクしてきたら玉ねぎをいれ炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしてきたらナスを入れ炒める。ナスがしんなりしたらはしに寄せベーコンを入れて炒める。

  5. 5

    ベーコンのいい香りがしたらトマト缶と☆の調味料を入れ底が焦げ付かないようよく混ぜてから少し火を弱めて10分煮る。

  6. 6

    3分前になったらバターを入れる。常に火加減は弱めの中火(ブクブクとなる位)、アク取り不要、時折混ぜて下さい。

  7. 7

    火を止めて完成☆

  8. 8

    【1人分をパスタにする場合】このソースを1/3~1/2フライパンに入れ温め、パスタ(80~100g)を茹でたものを投入。

  9. 9

    弱火であえながら、味見をしてソースをお好みの割合になるまで足して下さい☆しっかり味なので少なめが美味☆

  10. 10

    粉チーズをかけて完成☆

  11. 11

    密封容器にいれ冷蔵で2~3日持ちます☆冷製パスタもとってもおいしいのでぜひ転用♪
    レシピID : 2654438

コツ・ポイント

工程4でナスは柔らかくなるまでしっかり炒めて下さい。5ではプクップクッとなる位の弱火にはしないでブクブクとさせて下さい(グツグツはやり過ぎです)☆ナスが太い場合は輪切り後半月に切って下さい☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやまんくっきんぐ
に公開
幼少からおかず・製菓ともに調理が大好きです☆作れぽで頂けているコメントで、ご本人のみならずお子様やご主人ご両親が喜んでいらした事を沢山聞き嬉しいです☆ホームパーティーやおもてなし料理、食べて美味しいと思った外食産業の再現も大好きです☆基本家庭料理ですが本格もあり、大助かりな時短節約料理、お弁当ももちろん♪子供受け&主人受け&両親受け&お客様受け、大事な人の胃袋をつかむのです♪*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ