さくっ*ふわっ!!スコーン♪

ガーイキッチン
ガーイキッチン @cook_40055985

始めはサクッ!!食べると、
ふわっふわっ♪幸せになれるスコーン♪
このレシピの生い立ち
若い頃!?大好きで あの…ファーストフードのビスケットを よく食べていました。
そんな、スコーンを作りたいな♪と思い
出来たレシピです。
ハチミツ、ガナッシュ、クリームチーズ、カスタード…沢山の味を楽しめて家族の人気メニューです。

さくっ*ふわっ!!スコーン♪

始めはサクッ!!食べると、
ふわっふわっ♪幸せになれるスコーン♪
このレシピの生い立ち
若い頃!?大好きで あの…ファーストフードのビスケットを よく食べていました。
そんな、スコーンを作りたいな♪と思い
出来たレシピです。
ハチミツ、ガナッシュ、クリームチーズ、カスタード…沢山の味を楽しめて家族の人気メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10こ分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー 20g
  4. ★塩 6g
  5. ★砂糖 20g
  6. 無塩バター 80g
  7. 牛乳 220g

作り方

  1. 1

    ★印を全て合わせて2回程、ふるいます。

  2. 2

    バターを、約1㎝の角切りにしたら、★印の材料に加えます。

  3. 3

    バターと粉を指先ですり合わせるように、
    全体が、ポロポロとした感じにします。
    (パルメザンチーズみたいな感じ?)

  4. 4

    牛乳をレンジで温めます。⇒人肌程度
    粉の真ん中を窪ませ、中央に牛乳を入れます。

  5. 5

    底からすくって押す作業を繰り返します。
    捏ねすぎないのがコツなので、生地がまとまればOKです(*´∀`)

  6. 6

    生地をまとめてラップに包み、冷蔵庫て30分程 寝かせます。

  7. 7

    オーブンを210℃に余熱します。冷蔵庫から生地を取り出し、打ち粉をして生地を伸ばしては半分に折る作業を3回程します。

  8. 8

    生地を2㎝程の厚さにして型で抜き
    鉄板に並べ、表面に刷毛で牛乳を塗ります。なくてもよい作業ですが、焼き上がりは綺麗です。

  9. 9

    オーブンで15分程焼き出来上がりです。
    オーブンによって温度の誤差があるので調整して下さい。

コツ・ポイント

余り捏ねすぎないことが、このレシピのポイントです。
あと、なるべく高さを均等にしないと、焼き上がりが不格好になってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガーイキッチン
ガーイキッチン @cook_40055985
に公開
ご覧になって頂きありがとうございます!!主人と長男、長女の4人暮らし、千葉県に在住しています。ガーイとは、タイ語で簡単、易しいという意味です。自宅にある材料や調味料を使い、子供達がモリモリと野菜が食べれる味付けを心掛けています♪ケーキやパンを作ることも大好きなので、少しずつですが、ご紹介させて頂けたらと思います!!
もっと読む

似たレシピ