白身魚のローズマリー風味ソテー

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

数分で出来ちゃう簡単ローズマリー風味の白身魚のソテー。白身魚だったら何でも大丈夫☆ 塩コショウとローズマリーの香りで♪
このレシピの生い立ち
素材の味を楽しむため、簡単シンプルにローズマリーの香りで♪
ライスブランオイルのローズマリー風味があれば、ローズマリーのハーブもいらないかもしれませんが、見た目的に、ふりかけました。
数ステップで出来る簡単レシピです♪

白身魚のローズマリー風味ソテー

数分で出来ちゃう簡単ローズマリー風味の白身魚のソテー。白身魚だったら何でも大丈夫☆ 塩コショウとローズマリーの香りで♪
このレシピの生い立ち
素材の味を楽しむため、簡単シンプルにローズマリーの香りで♪
ライスブランオイルのローズマリー風味があれば、ローズマリーのハーブもいらないかもしれませんが、見た目的に、ふりかけました。
数ステップで出来る簡単レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚 250g
  2. 片栗粉 少量
  3. 塩コショウ 少々
  4. ライスブランオイル(ローズマリー風味) 適量
  5. ローズマリー(ハーブ) 少々

作り方

  1. 1

    片栗粉、ライスブランオイルローズマリー風味、ガーリック風味の天然塩、ローズマリー(ハーブ)、こしょうを使います。

  2. 2

    片栗粉を表面に付けて、ライスブランオイルのローズマリー風味オイルで焼きます。そして、上から塩コショウを振ります。

  3. 3

    クッキングペーパーに載せて余分な油を吸い取り、盛りつけて完成です。

  4. 4

    上から、ローズマリーのハーブティーをパラパラとかけて簡単数分で出来る白身魚のソテー♪

コツ・ポイント

片栗粉は表面につけたら、ポンポン、と落として表面についている状態で焼きます。(塊にならないように)
ローズマリーオイルが無い人はオリーブ油でも。
簡単、数分で出来ますが、塩コショウとローズマリーの香り、白身魚の甘みが生きる料理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ