作り方
- 1
昆布は軽くふくか洗う。鍋に分量の水を入れ昆布を30分から1時間つけておく。写真の昆布は小さいので3枚入れてます。
- 2
削りガツオ50gを用意する。これくらいです。
- 3
昆布を取り出し、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて中火にかける。
- 4
沸騰する直前に削りガツオを入れて弱めの中火で2〜3分煮たたせる。
- 5
煮立てている状態。
- 6
かつお節が沈むのを待ちます。
- 7
かつお節が沈んだらザルなどでこします。
- 8
よく冷めてから保存瓶に入れて使って下さい。煮物の出汁にも使えます。
- 9
今日はそうめんのつゆに♫お好みの濃さでお召し上がりください。
コツ・ポイント
○工程1で、時間短縮したい場合は、昆布を水から中火にかけて沸騰直前に取り出します。
○かつお節は風味の良いものがオススメです。
似たレシピ
-
-
母直伝!! 超簡単♡一年中活躍めんつゆ♡ 母直伝!! 超簡単♡一年中活躍めんつゆ♡
ホントに簡単で美味しい母の麺つゆ♪家では市販のめんつゆなんて買いません~。煮物の味付けや炒め物にも使える優れものかにぴぃ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19864034