カツオのタタキ サラダ風

miula_4989 @cook_40251227
スーパーで少量で安値のカツオでもう一品
このレシピの生い立ち
故郷の味が恋しくなると作ります。
馬路村の商品は本当万能で
中でも「のーが、えい」は重宝しています
「のーが、えい」は土佐弁で使い勝手が良いみたいな意味で、それが商品名になってます。
他に「ゆずしぼり」も便利で常備します。
カツオのタタキ サラダ風
スーパーで少量で安値のカツオでもう一品
このレシピの生い立ち
故郷の味が恋しくなると作ります。
馬路村の商品は本当万能で
中でも「のーが、えい」は重宝しています
「のーが、えい」は土佐弁で使い勝手が良いみたいな意味で、それが商品名になってます。
他に「ゆずしぼり」も便利で常備します。
作り方
- 1
グリルをあっためて
カツオのタタキに塩を振って
1分ほどあっためる - 2
カツオを切り込みを入れて切る
※ポン酢が絡みやすい - 3
新玉ねぎをスライスして皿にしいて
- 4
カツオとトマトを乗せて
大葉とにんにくをスライスしてのせ
最後にわけぎを散らす
ミョウガがあると更に美味しい - 5
ポン酢をかけて
出来上がりおすすめのポン酢は
高知県馬路村の
「のーが、えい」ていう商品が美味しいです。 - 6
最後に2切れほど残してご飯に乗せて
出汁を注いでお茶漬けにしたりします
コツ・ポイント
カツオのタタキはおそらく最後、氷水で締めてたりするんだと思うのですが
魚の脂が固いのが苦手で
最初に少しあっためて脂を柔らかくしてしまいます。
※個人的な主観です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19864317