基本の白和え☆春菊で

ycafe
ycafe @cook_40163059

しっかりとした味付けの白和えです。
我が家の定番メニューの一つです♡
このレシピの生い立ち
白和えと言えばこのレシピです(^^)
人参とこんにゃく以外は、冷蔵庫にある野菜で作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3,4人分
  1. 豆腐 1/2丁
  2. 春菊 1束
  3. 人参 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. ⚫︎出し汁 100cc
  6. ⚫︎きび砂糖 大1
  7. ⚫︎醤油 大1と1/3
  8. 練りゴマ 大1と1/2
  9. きび砂糖 大1
  10. 醤油 大1
  11. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐はペーパータオルに巻いて重しをのせて、水切りしておく。

  2. 2

    こんにゃくを短冊切りにして下ゆでする。
    春菊も熱湯で茹でた後冷水に取りアクを抜いて、3,4cm幅に切っておく。

  3. 3

    人参を短冊切りにし、鍋に⚫︎を一煮立ちしたなかに2のこんにゃくも入れ、煮汁がなくなるまで煮る。

  4. 4

    すり鉢に水切りした豆腐を入れ、麺棒で擦り、練りゴマ、砂糖、醤油を入れよく混ぜる。

  5. 5

    ボールに春菊、人参、こんにゃくを入れ、4で和えると出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水切りし、春菊もよく水気を絞る。人参とこんにゃくは汁気がなくなるまでしっかり煮る。
春菊の変わりに、ほうれん草や小松菜でも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ycafe
ycafe @cook_40163059
に公開
毎日の晩酌が楽しみで、食べる事が大好きです☆
もっと読む

似たレシピ