えのきの豚肉巻

plushenko2
plushenko2 @cook_40070142

お弁当アイテムです
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当用に、肉巻を二種類作ったうちの一つです。
もう一種類は、醤油味なので、これはシンプルに塩味で。
写真のお隣は、焼いたウインナーとピーマン。

えのきの豚肉巻

お弁当アイテムです
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当用に、肉巻を二種類作ったうちの一つです。
もう一種類は、醤油味なので、これはシンプルに塩味で。
写真のお隣は、焼いたウインナーとピーマン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉薄切り 1パック
  2. えのき 1袋と半分
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    えのきは、石づきを切り落とし、半分の長さに切って塩を振る

  2. 2

    豚肉は、広げて、塩を振り、1、のえのきを巻きやすい量乗せて、巻く

  3. 3

    テフロンのフライパンに、巻き終わりを下にした2、を乗せる

  4. 4

    巻きが取れないように気をつけながら、肉の全面を焼く

コツ・ポイント

最初は巻き終わりを下にして、しっかり焼き固めてから、お肉をひっくりかえす

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
plushenko2
plushenko2 @cook_40070142
に公開
子どもがアトピーで、卵、乳、砂糖、油を除去しています。今ではアトピーもだいぶ治り、卵、乳も少し食べられますが家では除去を継続中。油不使用なので、揚げ物が出来なかったけど去年、ゼロフライヤーを購入してノンオイルの揚げ物が出来るようになりレパートリーも少し増えました。除去食でも、美味しく楽しい食卓です。
もっと読む

似たレシピ