炊飯器でもいけます!鯛めし

チイチャンママ
チイチャンママ @cook_40055030

炊飯器で簡単ですが、いつもの御飯より少しだけ贅沢な気分になります(笑)
2015.11.14百人話題入り心から感謝です♡
このレシピの生い立ち
今までは鯛を丸ごと使ってましたが、簡単にと調理済みの鯛の切り身でしてみました☆
少しだけ小さなお祝いしたい気持ちの時なんかにピッタリです(^^*)

炊飯器でもいけます!鯛めし

炊飯器で簡単ですが、いつもの御飯より少しだけ贅沢な気分になります(笑)
2015.11.14百人話題入り心から感謝です♡
このレシピの生い立ち
今までは鯛を丸ごと使ってましたが、簡単にと調理済みの鯛の切り身でしてみました☆
少しだけ小さなお祝いしたい気持ちの時なんかにピッタリです(^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 鯛切り身 二切れ(出来れば骨付き)
  3. 生姜 1片
  4. 昆布 10㌢位(昆布茶なら大さじ1)
  5. ねぎ(無くてもいいです) 1〜2本(好きなだけ)
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    1.米を研いでザルに空けておく
    2.鯛は少しだけ塩を振り両面焼く
    3.生姜は細切り(今回は冷凍してた物)葱は小口切りで

  2. 2

    今回はもう1切れ切り身があったので3切れ入れましたが、2切れで充分美味しいです^^
    皆さんのご都合でどちらでも

  3. 3

    1.米を炊飯器に入れ調味料とで3合の目盛りまでの水を入れる。
    2.昆布、生姜、ねぎ、最後に鯛を入れたら炊飯器で普通に炊く

  4. 4

    1.炊けたら鯛を取り出し、骨と皮をとって、ほぐしたらご飯と混ぜる。完成!
    小骨は少ないけど、気をつけて取って下さい^^

  5. 5

    なっちゃんさん
    おつねさん
    んりおかさん
    hanaさん
    RINAmatinさん
    kumikkoさん
    オニダルマオコゼさん

  6. 6

    ノブかーさんさん
    オリーブさん
    chipaiさん
    2014.8.31話題入り心からありがとう☆
    作ってれぽ下さり感激です

  7. 7

    話題入り後のれぽ^^
    minaho4さん
    shiphoneさん
    g-zero11さん
    hokuthanさん
    ゆず大さん

  8. 8

    ここっちままさん
    水波さん
    dsr222さん
    aiai1316さん
    ゆきんこo_ovさん
    kaorik1978さん

  9. 9

    mimianna24さん
    すみちぇる!さん
    violet222さん
    あつこちあさん
    クックFELDTA☆さん

  10. 10

    その後もれぽ下さる皆様、ここには書ききれないけど、本当にありがとう(≧∇≦)
    皆さんのおかげで毎日楽しくお料理出来ます♡

  11. 11

    そして、閲覧、フォルダ、印刷して下さった皆様のおかげで、2015.1.19 鯛飯人気検索1位…本当に感謝MAXです^^

  12. 12

    *ピノあのさんの助言で、骨を取る時火傷に注意と教えて下さいました(^-^)
    確かに!炊き立て熱いのでお気を付け下さいね!

  13. 13

    2024.4.10 20万回マイフォルダに保存されました( 〃▽〃)
    皆さん心から感謝です!!

コツ・ポイント

鯛は丸ごとでも切り身でもいいですが、今回は簡単鯛めして事で切り身にしました☆
切り身でも出来れば骨付きの方がダシが出ていいです
ち鯛は丸ごとだと少し小骨あるかもです。
2015.4.20クックパッドニュース掲載☆
スタッフの方、皆様感謝♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チイチャンママ
チイチャンママ @cook_40055030
に公開
インスタもライブドアも更新は無理かもですが、思い出を残したく、インスタはユーザーネームbluewinter180で極たまに更新を。ライブドアにはhttps://buluesummer914.livedoor.blog/で今までの思い出を移行しました。夫婦二人暮らし、娘夫婦+孫(小学2年生)と息子夫婦が隣町に居て時々一緒に食事するので、今後も皆さんの素敵レシピにお世話になります❤
もっと読む

似たレシピ