簡単!時短!冷めても美味しい!鳥の唐揚げ

ポコトコ
ポコトコ @cook_40048373

最後にタレにくぐらせるのでつけこみ時間いらず!油少なく揚げ焼きなのに冷めても美味しい唐揚げです!片付けも楽々です♪
このレシピの生い立ち
急に唐揚げを食べたい…と言われ、漬け込む時間がなかったのでタレに浸す方法で作ってみたら、家族にすごく好評だったので(*^^*)

簡単!時短!冷めても美味しい!鳥の唐揚げ

最後にタレにくぐらせるのでつけこみ時間いらず!油少なく揚げ焼きなのに冷めても美味しい唐揚げです!片付けも楽々です♪
このレシピの生い立ち
急に唐揚げを食べたい…と言われ、漬け込む時間がなかったのでタレに浸す方法で作ってみたら、家族にすごく好評だったので(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 750g(もも肉2枚)
  2. 唐揚げ粉(片栗粉) 適量(約大5~6)
  3. ◎醤油、酒 小1
  4. ◎にんにくチューブ 7cm
  5. ◎しょうがチューブ 4cm
  6. タレ用
  7. 〇醤油 大2
  8. 〇酒 大2
  9. 〇みりん 大1

作り方

  1. 1

    鶏肉を唐揚げにしたいお好みの大きさに切り(揚げ焼きにする時は気持ち小さめに)、ビニール袋に◎と共に入れてよく揉みこむ。

  2. 2

    袋の中の水分がなくなってきたら、袋の中に唐揚げ粉を入れ、粉を肉全体に(肉の8割位に粉がかかる位)まぶす。

  3. 3

    〇を耐熱容器に入れレンジで約1分ほど(アルコールを飛ばす)チンする。フライパンに、切った肉の下半分が浸る位の油を入れる。

  4. 4

    菜箸から泡がでる位に油を熱し、肉をくっつきすぎないよう入れていく。下半分に焼き色がついたらひっくり返し、もう半分を焼く。

  5. 5

    もう1度両面を焼く。火が通ったら肉をとりだし、全体を◎にしっかりまぶし味をつける。肉をペーパーにのせ油をきったら☆完成☆

コツ・ポイント

〇肉をよく揉むと下味がなじみます。
〇唐揚げ粉でなく片栗粉でも美味しくできます!
〇揚げ焼きでなく、普通に揚げてもOKです♪(1度取り出したものを軽く二度揚げするとカリッとします)
〇タレを絡めた後は肉と肉を離しておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポコトコ
ポコトコ @cook_40048373
に公開
ポコトコです♪学生ですが、今年からは主婦デビューもしました!!毎日のご飯作りを少しでも楽しくしようと思って始めましたが、よりパワーアップしていきたいと思っています☆手ごねパン作りや、お菓子作り、ヘルシーなお料理、カワイイおかずや楽チン時短おかずなどなど研究中です!!イロイロ試してみたいと思います☆宜しくお願いします(^v^)♪
もっと読む

似たレシピ