鰯のフライ〜下ごしらえ〜

emiri✿ @cook_40062167
鰯の開きは以外と簡単にできます。試してみませんか?
このレシピの生い立ち
父に教わりました。イワシは簡単に手で開けることに驚きました。
鰯のフライ〜下ごしらえ〜
鰯の開きは以外と簡単にできます。試してみませんか?
このレシピの生い立ち
父に教わりました。イワシは簡単に手で開けることに驚きました。
作り方
- 1
まず、頭を切る。
次に、内蔵の部分を切り取る。 - 2
内蔵を取り出し軽く水洗いする。
- 3
両手の親指を使いイワシを開いていく。(簡単に開けます)
- 4
手で尻尾の方にある骨をポキっと折りそのままひいて骨をとる。
- 5
写真が骨を取り開いた状態です。
- 6
塩コショウして、小麦粉→卵→パン粉をつけて揚げていく。
コツ・ポイント
内蔵をとること。
冷凍する場合は必ず内蔵を取り除いてからして下さい。
フライ用に開いたものを冷凍しておくと便利です。
鰯は春と秋が美味しいみたいです。
フライにオススメなのはマイワシだそうです。
似たレシピ
-
-
アジもいいけどイワシもね☆いわしフライ☆ アジもいいけどイワシもね☆いわしフライ☆
アジフライも美味しいけど、いわしのフライも栄養があって美味しいですよね☆簡単、お手軽にいわしフライ☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
-
-
イワシとジャガイモの揚げ物♪いわしフライ イワシとジャガイモの揚げ物♪いわしフライ
1個=156kcal♪簡単なイワシの揚げ物♪ヘルシーなイワシのフライ♪ポテトでお腹も大満足♪残ったポテトサラダを使っても 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19866440