余ったそうめん救済!香ばし焼きそうめん

トトロとトロロ
トトロとトロロ @cook_40161071

なんちゃって梅○風で(笑)
ゆで過ぎて余った素麺、味を変えて食べたい!
最後に回しかける醤油が香ばしいです。
このレシピの生い立ち
お昼に素麺ゆで過ぎたけど、夕飯にまた素麺じゃ、なんかなぁ~。いつもは焼きそばで作る梅蘭風だけど、素麺でもいけるかな?っと思いつきです(^_^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 茹でた素麺 2人前
  2. 2個
  3. キャベツ 2~3枚
  4. カニカマ 4本
  5. 片栗粉 小2
  6. 鶏ガラ 小1と1/2
  7. ☆水 100cc
  8. ☆オイスターソース 小1
  9. ☆砂糖 小1/2
  10. ☆塩・こしょう 少々
  11. しょうゆ 大1

作り方

  1. 1

    キャベツを千切り。
    カニカマをほぐす。

  2. 2

    耐熱皿に①を入れて、片栗粉を入れて、全体を混ぜる。

  3. 3

    ②に☆の調味料を入れて、全体を軽く混ぜたら、ふわっとラップをして、電子レンジ500wで2分チンする。

  4. 4

    お皿を取り出し、全体をかき混ぜる。ダマになってたり、トロミがゆるい時は、また1分程加熱して混ぜてみる。硬めのあんが良い。

  5. 5

    別のボールに卵を割り入れ、溶く。
    そこへ素麺を入れて、混ぜて、全体をほぐしておく。
    塩・こしょう(分量外)をしておく。

  6. 6

    フライパンにゴマ油をひいて、素麺の半量を丸く広げる。

  7. 7

    その上に具を乗せる。
    さらに具の上に残りの素麺を乗せる。
    蓋をして中火で3分くらい焼く。

  8. 8

    焼き色が着いたら、ひっくり返して、さらに3分程焼く。

  9. 9

    きれいな焼き色が着いたら、鍋肌から醤油を回しかける。香ばしい香りがしたら、火を止めて、お皿に移して、出来上がり!

コツ・ポイント

醤油をかけたあと、焦げやすいのでご注意下さい。
カニカマじゃなくて、ハムでも美味しかったです、
野菜あんには、他にもモヤシや人参の薄切りなどを入れたら栄養価アップでいいですね!その場合は、電子レンジの加熱時間を少し長くした方がいいかも…

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

トトロとトロロ
トトロとトロロ @cook_40161071
に公開

似たレシピ