梅シロップ☆梅酒も簡単♪

クックL56FZO☆
クックL56FZO☆ @cook_40128741

暑い夏には爽やかな梅シロップ☆梅酒も簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
お友達に教わりながら、自分なりの割合を見付けました(*´∀`)

梅シロップ☆梅酒も簡単♪

暑い夏には爽やかな梅シロップ☆梅酒も簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
お友達に教わりながら、自分なりの割合を見付けました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【梅シロップ】
  2. 青梅 1kg
  3. 氷砂糖 1kg
  4. 穀物酢 200ml
  5. 【梅酒(梅1kgで作る場合)】
  6. 青梅 1kg
  7. 氷砂糖 800g
  8. 焼酎(ホワイトリカー) 1,8L

作り方

  1. 1

    青梅を流水で優しく洗い、たっぷりの水で2~3時間アク抜きします。

  2. 2

    水気をしっかりと拭き取り、竹串でヘタを外します。

  3. 3

    【梅シロップ】
    消毒した瓶に、青梅、氷砂糖の順に交互に入れ一番上に氷砂糖がくるようにします。最後にお酢を回し入れて完成♪

  4. 4

    3日目、だいぶ水分が出てきました。時々、上下を返しながら冷暗所で保管します。

  5. 5

    1ヶ月後、氷砂糖が溶けきって飲み頃に。水や炭酸で割って召し上がれ♪かんぱ~い!!
    (`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

  6. 6

    【梅酒】
    下処理はシロップと一緒です。今回は小さな瓶を使ったので梅200g、氷砂糖150g、焼酎220mlで作りました♪

  7. 7

    梅酒は3ヶ月~6ヶ月ほど寝かせてから飲み頃になりますが、個人的には1年くらい寝かせた方がまろやかで好きです♪

  8. 8

    ちなみにグラスに入っているのは、梅ゼリーです。寒天でもゼラチンでもお好みで♪

コツ・ポイント

梅シロップ、梅酒ともに氷砂糖の分量は好みなので自由に増減させて下さい(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックL56FZO☆
クックL56FZO☆ @cook_40128741
に公開

似たレシピ