炊飯器で簡単!鶏むね肉柔らかチャーシュー

れいちぇるぅ〜
れいちぇるぅ〜 @cook_40211631

炊飯器で手間いらず簡単な鶏むね肉チャーシューを作ってみましょう!
このレシピの生い立ち
豚バラブロックでチャーシューを作るのと同時に炊飯器の空いた部分を効率良く使用したいと思い同時に作りました。ちなみにさらに効率良く煮卵も作るためにゆで卵も作ってます(^-^)

炊飯器で簡単!鶏むね肉柔らかチャーシュー

炊飯器で手間いらず簡単な鶏むね肉チャーシューを作ってみましょう!
このレシピの生い立ち
豚バラブロックでチャーシューを作るのと同時に炊飯器の空いた部分を効率良く使用したいと思い同時に作りました。ちなみにさらに効率良く煮卵も作るためにゆで卵も作ってます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね肉1枚分
  1. 鶏むね肉 350グラム
  2. 砂糖 7.5グラム
  3. ★醤油 50CC
  4. ★酒 50CC
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★白味噌 小さじ1
  7. ★蜂蜜 大さじ1
  8. ★しょうが(チューブ可) 2かけ
  9. ★にんにく(チューブ可) 2かけ
  10. タコ 適量
  11. 耐熱袋 各1枚

作り方

  1. 1

    鶏肉の油や皮を取り除き、観音開きして平らにし、砂糖7.5グラム(中さじ1)を巻き込む内側の部分にすり込みむ

  2. 2

    タコ糸でぐるぐると縛るり、フライパンに油を入れ軽く肉の表面を焼く

  3. 3

    袋に2の鶏むね肉を入れて★の材料を入れ、袋の空気を抜き混ざり合うように少し袋を揉み揉みする

  4. 4

    あとは、炊飯器に沸騰したお湯と少し水を混ぜて60度くらいしにそこへ耐熱袋に入れた鶏むね肉を投入、2時間半ほど保温する

  5. 5

    出来上がりを食べてみて少し味が薄いようならカットして、そのまま袋に戻し、粗熱とり冷蔵庫に入れ保存

  6. 6

    食べる時取り出して召し上がれ〜(^-^)

  7. 7

    注意事項
    炊飯器によって袋などの使用が禁止されている場合があります。ご家庭の製品の取扱説明書を確認してから調理して下さい

コツ・ポイント

鶏むね肉を柔らかくするために鶏むね肉の表面に砂糖をすり込みました。外側に砂糖を塗るとフライパンで焼く時に焦げるのですり込みませんでした。あとは、調味料を入れて炊飯器に入れるだけなのでコツは特ありません(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいちぇるぅ〜
れいちぇるぅ〜 @cook_40211631
に公開

似たレシピ