時短ラタトゥイユ 〜離乳食 中期以降〜

さちあれキッチン
さちあれキッチン @cook_40133162

簡単で野菜もたくさん美味しく食べれる煮込み料理。
息子は大きなお口を開けてパクパク食べてくれます♫冷凍保存も出来ます!
このレシピの生い立ち
簡単で野菜がたくさん摂れる離乳食はこれが一番!トマトなしだと野菜スープになります。冷凍保存出来るので作りため出来ます♫

時短ラタトゥイユ 〜離乳食 中期以降〜

簡単で野菜もたくさん美味しく食べれる煮込み料理。
息子は大きなお口を開けてパクパク食べてくれます♫冷凍保存も出来ます!
このレシピの生い立ち
簡単で野菜がたくさん摂れる離乳食はこれが一番!トマトなしだと野菜スープになります。冷凍保存出来るので作りため出来ます♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 100g
  2. 人参 1/3
  3. 玉葱 1個
  4. ナスかズッキーニ 1本
  5. えのき 好きなだけ
  6. ブロッコリーの芯 茹でたもの 少量
  7. ベビーコンソメ 小さじ(1袋)1/2
  8. りんごプューレ なければケチャップ 大さじ1
  9. オリーブオイル 少量

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りします
    ナスやズッキーニは塩水につけてアク抜きして
    火が通りにくい野菜をレンジでラップして3分加熱します

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひいて、鶏ひき肉を炒めて色がついたら野菜やえのきを入れてベビー用のコンソメを入れたらさらに炒めます。

  3. 3

    トマトとりんごピューレもしくはケチャップを入れて一煮立ちしていきます。皮を取り除きます。
    トマト缶の場合は入れるだけ。

  4. 4

    蓋をして野菜がクタクタになるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

月齢に合わせて具の大きさを調整してください。
火の通りにくい野菜を最初に電子レンジで加熱しておくと煮込み時間が省略出来ます!
コンソメと甘味を少し入れると野菜の旨味が出て美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちあれキッチン
に公開

似たレシピ