ナスを使ったうな丼 みたいな

男だって簡単料理
男だって簡単料理 @cook_40114376

茄子がウナギに!?
ふわっふわのうな丼みたいですよ。
このレシピの生い立ち
だいぶ前にテレビでやってたレシピです。
1回目は小麦粉を振らず作ったのですが、あまりにもアッサリしすぎ。で、今回は小麦粉を振って、ムニエルの感覚で作ってみたら大成功でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 茄子(中) 1本
  2. 小麦粉(薄力粉) 少々
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. かば焼きのたれ 大さじ3

作り方

  1. 1

    茄子の両サイドを切る。

  2. 2

    皮をむく。

  3. 3

    ラップで軽く包み、レンジで2分加熱する。

  4. 4

    包丁で切れ目を入れながら、広げていく。
    真ん中に大きく入れ、そこから放射状に切れ目を!

  5. 5

    小麦粉を両面に振り、軽くなじませる。

  6. 6

    オリーブオイルをフライパンに入れ、中火で茄子を両面焼く。火はすぐに通るので、軽く焦げ目がつけばOK。

  7. 7

    かば焼きのたれを入れ、弱火~中火で茄子にたれをからめる。

  8. 8

    ご飯に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

茄子、切れ目を入れた側が上になるようにすると、より鰻っぽくなります。
あれば、粉山椒を最後に振りかけると、さらにうな丼っぽくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

男だって簡単料理
に公開
普通体型(だと思います)の男です。でも、けっこう大食い。なので、表記される人数分は普通より多めの量に出来上がるかと。メインで使っているフライパンは、直径26cmのもの。好きな醤油は九州系の甘口醤油。https://ameblo.jp/otonano193-asobi/
もっと読む

似たレシピ