山葵の葉・山葵の茎・山葵の花の醤油漬け

mashstar
mashstar @cook_40212345

なかなか手に入らないわさびの葉、茎、花、醤油漬けにすると美味しいです。
このレシピの生い立ち
道の駅で、山葵に葉・茎・花を見つけたので、作りました。

山葵の葉・山葵の茎・山葵の花の醤油漬け

なかなか手に入らないわさびの葉、茎、花、醤油漬けにすると美味しいです。
このレシピの生い立ち
道の駅で、山葵に葉・茎・花を見つけたので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山葵の葉・・花 55g
  2. 醤油 50cc
  3. 日本酒 50cc
  4. みりん 50cc
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    山葵を鍋に入れやすい大きさに切ります。

  2. 2

    400cc、お湯を沸騰させ、火を止め、100ccの水を入れます。
    その中に、1を入れ、混ぜ、1分後、ざるにあげます。

  3. 3

    2を叩き、2の繊維を壊します。

  4. 4

    3を、2cmぐらいに切ります。

  5. 5

    4を絞って、蓋を密着できる容器に入れます。
    ビンでも可です。

  6. 6

    全ての調味料を煮詰めます。

  7. 7

    5に、6をかけます。

  8. 8

    7を混ぜます。

  9. 9

    蓋をします。
    3時間後から食べられます。

コツ・ポイント

山葵は、70〜80度のお湯に浸けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ