簡単♪ニラ入り鶏つくね!大葉和風ソース*

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

鶏挽き肉に、ニラや生姜、にんにくで餃子のタネ風のつくねです(*^^*)
大葉ソースでさっぱりです♪**°
このレシピの生い立ち
ニラ入りのつくねが食べたかったので!!
さっぱりヘルシーなので、「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加です(^^)
鶏肉でも、旨味たっぷりに(^o^)☆

簡単♪ニラ入り鶏つくね!大葉和風ソース*

鶏挽き肉に、ニラや生姜、にんにくで餃子のタネ風のつくねです(*^^*)
大葉ソースでさっぱりです♪**°
このレシピの生い立ち
ニラ入りのつくねが食べたかったので!!
さっぱりヘルシーなので、「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加です(^^)
鶏肉でも、旨味たっぷりに(^o^)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくね7個分くらい
  1. つくねのタネの材料
  2. 鶏挽き肉 350g
  3. ニラ 1束
  4. 長ネギ 2分の1本
  5. にんにく 3カケ
  6. 生姜 1カケ
  7. 醤油 小1
  8. 砂糖 小1
  9. 胡椒 少々
  10. ソースの材料
  11. 大葉 1束
  12. 醤油 大4
  13. お酢 大3
  14. 大3
  15. 砂糖 大2

作り方

  1. 1

    大葉は、千切りにする。

  2. 2

    長ネギは、みじん切りにする。

  3. 3

    ニラも、みじん切りにする。

  4. 4

    にんにくと生姜は、細かくみじん切りにする。

  5. 5

    ボウルに、つくねのタネの調味料を入れて混ぜる。

  6. 6

    つくねのタネの材料を全て入れて、よく捏ねる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油か、フライパン用ホイルをひいて熱し、つくねを形成して焼く。

  8. 8

    焼き目が付いたらひっくり返し、両面に焼き目を付ける

  9. 9

    蓋をして、弱火で中まで火を通す。

  10. 10

    ソースの調味料を小鍋に入れて、一煮立ちさせる。

  11. 11

    つくねに火が通ったら、ソースをかて、大葉を乗せる。

コツ・ポイント

つくねは、繋ぎが無くても大丈夫です!
つくねのタネは、よく捏ねて下さい!

写真は、大葉の他に、小ネギをかけました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ