【母の日レシピ】カレースコップコロッケ

ボンカレー
ボンカレー @boncurry_jp

みんなで食べれるスコップコロッケをボンカレーを使って、カレー味にしました!
このレシピの生い立ち
スコップコロッケなら、みんなで食べられ、ごちそう感もある一品。じゃがいもやベーコンをレンジでチンして、カレーをあえたコロッケだねの上にパン粉をのせてトースターで焼くだけの手軽さ。カレーに混ぜたチーズやマヨネーズの和え衣が味のアクセントに。

【母の日レシピ】カレースコップコロッケ

みんなで食べれるスコップコロッケをボンカレーを使って、カレー味にしました!
このレシピの生い立ち
スコップコロッケなら、みんなで食べられ、ごちそう感もある一品。じゃがいもやベーコンをレンジでチンして、カレーをあえたコロッケだねの上にパン粉をのせてトースターで焼くだけの手軽さ。カレーに混ぜたチーズやマヨネーズの和え衣が味のアクセントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15×20cmの四角い耐熱皿1皿分
  1. 牛乳 小さじ2
  2. プロセスチーズ(8mm角) 50g
  3. パン粉 1カップ(60g)
  4. マヨネーズ 大さじ2と1/2
  5. [a]
  6. ボンカレーゴールド 1袋(中辛使用)
  7. じゃがいも(1~2cm角) 大2個(400g)
  8. ベーコンブロック(5mm角) 60g
  9. 玉ねぎ(粗みじん切り) 中1/4個(60g)
  10. にんじん(5mm角) 30g
  11. 中華だし 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に[a]の材料をすべて入れ、ふた(またはふんわりとラップ)をして、電子レンジ600Wで3分加熱する。

  2. 2

    一度取り出し牛乳を加え全体を混ぜ、ふたをして3~4分加熱する。

  3. 3

    ジャガイモに箸をさしてホロリとくずれるやわらかさになっていればOK。熱いうちにマッシュする。

  4. 4

    [1]にボンカレーを加え混ぜ合わせ、ふたをして電子レンジで1分30秒加熱する。

  5. 5

    一度混ぜ合わせしっかりと冷ましてからチーズを加え混ぜる。

  6. 6

    パン粉とマヨネーズはビニールに入れよくふり混ぜる。

  7. 7

    [2]を耐熱容器に入れ厚さを均等にのばし広げ、マヨネーズにからめたパン粉を大さじ2程度残してのせる。

  8. 8

    トースターで5分程度焼き、表面にうっすらと焦げ目がついてきたら取り出す。

  9. 9

    ハート形に切り抜いたアルミ箔をかぶせる。

  10. 10

    穴の開いた部分に残りのパン粉をのせ、トースターに入れ、ハート部分が濃い茶色に変わったら取り出す。

  11. 11

    パン粉は高温で焼くと短時間で焦げてしまうので、様子を見ながら。オーブンなら160℃~170℃で焼くのがベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボンカレー
ボンカレー @boncurry_jp
に公開
「簡単でおいしい」ボンカレーのアレンジ・リメイクレシピをご紹介します。ボンカレーは「保存料・合成着色料 不使用」!ボンカレーが長く保存できるのは、「レトルト釜」という機械にいれて高温・高圧で加熱殺菌しているからなんです。安心してキッチンにストックしておけるボンカレーを、是非ご活用ください♪↓ボンカレーのレシピはこちらでも紹介中https://boncurry.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ