自家製炙りサーモンのソースかけサラダ

クッキングヒロパパ @cook_40246359
子供の大好きなサーモンを美味しく食べていただきたく考えました。
このレシピの生い立ち
あぶりを自分の家で作れたら、いいなぁ。という気持ちから考えてみました。
自家製炙りサーモンのソースかけサラダ
子供の大好きなサーモンを美味しく食べていただきたく考えました。
このレシピの生い立ち
あぶりを自分の家で作れたら、いいなぁ。という気持ちから考えてみました。
作り方
- 1
マヨネーズと味ポンを混ぜ合わせ、マヨポンソースを作る
- 2
バター(又はマーガリン)を電子レンジ10秒強で溶かし、しょうゆ、コショウを加えて、バター醤油ソースを作る。
- 3
鮭を炙りやすい様に、適宜にカットする。写真は、一かたまりで約200gです。
- 4
フライパンにクッキングシートをしいて、サーモンの裏麺10秒、側面10秒、表面20秒強焼く(あぶる)。
- 5
サーモンを冷蔵庫(できたらチルド室)で、20分位冷やす。
- 6
サーモンをスライスする
厚さは大人小指の幅1本弱で(5〜6mm) - 7
200g位で、14切くらいは切れます。
- 8
あらかじめちぎっておいたレタスを皿にのせ、サーモンをのせ、ドレッシングをかけたら出来上がり。写真はマヨポンソースです。
- 9
もう一つの皿は、バターしょうゆソースです。
コツ・ポイント
包丁は切れる様に、事前にといでいた方が良いです。バター醤油は少しインパクトが弱かったので、コショウはやや強めにしてみて下さい。
後は、手のやけどに注意(あぶりを作ってる際)
ビールに良く合いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19873968