トマトと紅茶の米粉シフォンケーキ

トマト嫌いの子供も食べる!!ふんわりシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
いろいろなアレンジの米粉シフォンケーキを作っていて、トマトと紅茶が合うと知ったので挑戦してみました。
トマトと紅茶の米粉シフォンケーキ
トマト嫌いの子供も食べる!!ふんわりシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
いろいろなアレンジの米粉シフォンケーキを作っていて、トマトと紅茶が合うと知ったので挑戦してみました。
作り方
- 1
トマト2個は皮をむぐ。1個はブレンダーなどでプューレ状に。もう1個は薄くスライスしキッチンペーパーで水けをきる。
- 2
卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
卵黄にきび砂糖の1/3を入れもったりするまで混ぜる。
- 4
3にトマトのピューレとオリーブオイルを入れ、さらに混ぜる。
- 5
4に米粉と紅茶の葉を一度に入れだまにならないように泡だて器でよく混ぜる。
- 6
オーブンを170度に予熱する。
- 7
冷蔵庫で冷やしておいた卵白に塩を入れ混ぜ、きび砂糖を2~3回に分け入れる。
ツノがたつまでしっかりと混ぜる。 - 8
5に7で泡立てた卵白をお玉1~2杯ほど入れ泡だて器でグルグル混ぜる。
- 9
8に残りのメレンゲを1/3入れ、ゴムベラで混ぜたら、残りのメレンゲの半量を入れ同じようにゴムベラで混ぜる。
- 10
最後残っているメレンゲのボールの方に9の生地を入れ、ゴムベラで混ぜる。
- 11
シフォン型に流し入れ軽くゆすったり、トントンをして表面をならし、トマトのスライスをのぜる。
- 12
170度に予熱しておいたオーブンで40分焼く。途中焦げそうならアルミホイルで覆う。焼けたら型ごと逆さまにしてさます。
- 13
コツ・ポイント
トマトのピューレは100gほどになりました。
トマトが苦手な方は、トッピングのトマトはない方がトマトが入っていることが分かりませんので、ナシでもOK。
きび砂糖は控えめにしているので、お好みで10〜20g増やしても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【米粉】甘さ控えめ紅茶シフォンケーキ 【米粉】甘さ控えめ紅茶シフォンケーキ
グルテンフリーで、とってもおいしいです💘作業時間は20分くらいですが、焼いたり冷ましたり、を考えると食べれるのは作り始めから3時間後くらいです! おもち -
-
その他のレシピ