煮切り醤油@レンジで簡単、少量から作れる

nekota1919
nekota1919 @cook_40253031

醤油とみりんだけのシンプルな煮切り醤油です。漬け醤油としても使えます。
お刺身やお鮨、焼きおにぎりにもよく合います。
このレシピの生い立ち
鍋で少量の煮切り醤油を作るのが面倒だったので、レンジで作ってみました。
少量から手軽に作れるので、買ってきた鮨や刺身を食べる時、焼きおにぎりを作る時なんかにおすすめです。

煮切り醤油@レンジで簡単、少量から作れる

醤油とみりんだけのシンプルな煮切り醤油です。漬け醤油としても使えます。
お刺身やお鮨、焼きおにぎりにもよく合います。
このレシピの生い立ち
鍋で少量の煮切り醤油を作るのが面倒だったので、レンジで作ってみました。
少量から手軽に作れるので、買ってきた鮨や刺身を食べる時、焼きおにぎりを作る時なんかにおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

比率
  1. 醤油:みりん 2.5:1

作り方

  1. 1

    レンジ対応の容器にみりんを入れ、レンジで煮切ります。
    (大さじ1だと500wで20~30秒くらい)

  2. 2

    1に醤油を入れ、再度レンジにかけます。かけ過ぎは風味を損ないますので、軽く沸騰する程度で。

  3. 3

    冷めたら完成です。
    急ぎの時は氷水や冷水で容器ごと冷やしても良いです。

  4. 4

    分量の早見表です。

コツ・ポイント

クッキングバーナーをお持ちなら、バーナーで炙って煮切ってみるのも風味がよくておすすめです。その際は工程1の煮切りを浅めにし、バーナーで炙ります。チリチリと沸騰しながら焼けたら工程2へ。1の最初と2はレンジを使います。香りが違うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nekota1919
nekota1919 @cook_40253031
に公開
覚書を兼ねて、我が家の定番料理、或いは定番になるかもしれない料理のレシピを公開していこうと思います。基本的なコンセプトは「CheapChic」。兎にも角にもうだうだしたいんです。
もっと読む

似たレシピ