お味噌汁(´˘`*)

らあーや @cook_40266136
お出汁が香る、何杯でも飲めちゃう美味しいお味噌汁(*^ω^*)
このレシピの生い立ち
市販のダシの素で作ったお味噌汁があまり好きではないので、出汁をとって作ってみたら周りの人にも好評でした(*^ω^*)★
お味噌汁(´˘`*)
お出汁が香る、何杯でも飲めちゃう美味しいお味噌汁(*^ω^*)
このレシピの生い立ち
市販のダシの素で作ったお味噌汁があまり好きではないので、出汁をとって作ってみたら周りの人にも好評でした(*^ω^*)★
作り方
- 1
・煮干しの頭と、腹綿は取り除いておく。
・昆布は、表面を乾いたリードペーパーなどで軽く粉を拭いておく。
- 2
お水を鍋に入れて、沸騰させる
沸騰したら弱火にする。 - 3
煮干しと、鰹節、昆布を入れて弱火で、香りが出るまで加熱する。
- 4
香りが出たら、全てザルで濾して、出汁と出涸らしに分ける。
(鰹節は、冷ましておひたしに代用してプラス一品!)
- 5
出汁を再度鍋に戻し、味噌大さじ3を入れて溶かす。
- 6
味噌が溶けたら、お好みの量の麩を入れる。
麩がしんなりしてきたら完成。
コツ・ポイント
・煮干しの頭と腹綿をとる!
(腹綿、目玉の苦味が出汁に入ってしまう為)
似たレシピ
-
出汁昆布も美味しい 味噌汁の出汁のとり方 出汁昆布も美味しい 味噌汁の出汁のとり方
味噌汁が飲みたいな。そう思ったらすぐ♪出汁から作る美味しいお味噌汁を作るために辿り着いた 味噌汁の出汁のとり方 くみんセンター -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19876213