揚げないチキンナゲット☆(卵不使用❕)

無問題
無問題 @cook_40254034

安い!簡単!ふわふわナゲット☆
子ども大好き♥
お弁当にも使えます♪
子どもと一緒に作っても楽しいですよ♪

このレシピの生い立ち
子ども達が卵アレルギーがあるけど、ナゲットを食べさせてあげたいなと思ったから♪
味はしっかり付いてるので、何もつけなくても美味しいです♪

揚げないチキンナゲット☆(卵不使用❕)

安い!簡単!ふわふわナゲット☆
子ども大好き♥
お弁当にも使えます♪
子どもと一緒に作っても楽しいですよ♪

このレシピの生い立ち
子ども達が卵アレルギーがあるけど、ナゲットを食べさせてあげたいなと思ったから♪
味はしっかり付いてるので、何もつけなくても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりむねミンチ 250g
  2. 絹豆腐(少し固めのタイプ) 1丁(150g)
  3. ガラスープ(顆粒) 小さじ2
  4. ●塩 少々
  5. ●こしょう 少々
  6. ●味の素 少々
  7. パルメザンチーズ 少々
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 小麦粉 適量
  10. オリーブオイル(焼き用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーに包み、耐熱皿に入れラップ無しのまま600wで1分レンチン。

  2. 2

    火傷をしないように絞って、豆腐を水ぬきする。

  3. 3

    ボールに、鶏ひき肉、水切りした豆腐、●の調味料を入れ手でよくこねる。

  4. 4

    豆腐とお肉が細かく一体になったら、オリーブオイルを加え、さらによくこね合わす。

  5. 5

    ナゲット状の小判型が出来たら、小麦粉をまぶし、余分な小麦粉はふるっておく。
    子どもと作る時は、これ→(写真)が便利♪

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルをひき、弱火と中火の間位。

  7. 7

    ナゲットを焼いていく。
    少し底の面が固まって来たら、弱火にする。

  8. 8

    蓋をして、時々焦げてないか様子をみながらひっくり返しながら焼く。

  9. 9

    両面キツネ色に焼き色が付いたらOK。
    焼きムラが出来るので場所を変えて焼く→(写真)焦がしちゃったけど、まっいっか☆笑

  10. 10

    器に盛って出来上がり✨

コツ・ポイント

★具をこねたり、型を作ったりする時、子どもにおまかせすると喜んでしてます♪
けっこうベチャベチャになるので覚悟して下さい(^^;

★焼く時は、フライパンの熱の伝わり方で焼きムラが出来るので、色んな方向へ移動させながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
無問題
無問題 @cook_40254034
に公開
3児の母です☆上2人は卵アレルギー、末の子は小麦アレルギーなので、卵や、小麦を使わないレシピを載せたいと思います。末の子が今年で一歳なんで、去年までのレシピは卵不使用ですが、小麦を使ったレシピを掲載してます。今年からは、卵、小麦不使用レシピも掲載頑張ります(^^;)
もっと読む

似たレシピ