ベーコンと白菜のシチュー

yugeechan
yugeechan @cook_40161123

白菜をたくさんいただいたので、大量消費に。
トロミがついて、温まります。
このレシピの生い立ち
昔、実家でシチューに白菜が入っていると言ったらバカにされていましたが、大人になってみると、トロミがつく上に、煮崩れしないので、向いていると思います。ベーコンとも相性良いです。

ベーコンと白菜のシチュー

白菜をたくさんいただいたので、大量消費に。
トロミがついて、温まります。
このレシピの生い立ち
昔、実家でシチューに白菜が入っていると言ったらバカにされていましたが、大人になってみると、トロミがつく上に、煮崩れしないので、向いていると思います。ベーコンとも相性良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ベーコン 100〜150
  2. 白菜 200〜300g
  3. ニンジン 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. お芋ジャガイモでも、サツマイモでも、カボチャでもOK) ジャガイモなら2個くらい
  6. お水 浸るくらい
  7. 牛乳 30〜50cc
  8. シチューの素 半箱くらい
  9. 塩コショウ、とろけるチーズ 適宜
  10. 冷凍コーンブロッコリー あれば

作り方

  1. 1

    ベーコンは、塊なら角切り。スライスなら3〜4センチにカット。野菜は食べやすい大きさに。

  2. 2

    ベーコンを焦がさないように炒め、火が通ったら、玉ねぎ、ニンジン、白菜と入れて炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりしたら、浸るくらいお水を入れる。カレーなどより少なめ。

  4. 4

    お芋orカボチャをレンチンする。
    ダイソーの温野菜グッズが便利です。

  5. 5

    ニンジンが柔らかくなったら、レンチンしたお芋やカボチャと牛乳を入れて馴染ませる。いったん火を止め、シチューの素を入れる。

  6. 6

    再び火をつけ、トロミがつくまでよく混ぜる。
    ピザ用チーズやあれば、冷凍コーンやブロッコリーを入れる。

  7. 7

    塩コショウは、お好みで良いですが、普通のお塩を一振りすると、味が引き締まります。

  8. 8

    ご飯にも、パンにもあいます。

コツ・ポイント

野菜をたくさんいただくので、
白菜はあっという間に消費できます。残り野菜も何でも入れます。ちなみにブロッコリーもコーンもセルフ冷凍です。
お芋類は、レンチンして仕上がり直前に入れると崩れなくておススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yugeechan
yugeechan @cook_40161123
に公開
札幌在住。yugee。既婚。夫1子1。普段はあまり手をかけませんが、変わった料理に挑戦するのが好き。カルディとかでアジアンな調味料を見ると使ってみたくなる。農家の嫁なので、夏場は、野菜の大量消費レシピに燃えています。
もっと読む

似たレシピ