時短!手羽元の甘辛煮

ひらめきクッキング☆
ひらめきクッキング☆ @cook_40132552

短時間煮込むだけなのに、
軟骨まで食すことができ、
綺麗に美味しくいただけました。
このレシピの生い立ち
釣ってきたイカを沖漬けにする為作り置きしておいたタレが残っていたので、即席で思いついた料理です。

時短!手羽元の甘辛煮

短時間煮込むだけなのに、
軟骨まで食すことができ、
綺麗に美味しくいただけました。
このレシピの生い立ち
釣ってきたイカを沖漬けにする為作り置きしておいたタレが残っていたので、即席で思いついた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 6本
  2. 白ネギ 半本
  3. 貝割れ大根 適宜
  4. 沖漬けのタレ 適量
  5. きび砂糖 小さじ1弱
  6. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ①白ネギを太めの斜め切りにしておく。
    貝割れ大根は5、6本を半分に切っておく。

  2. 2

    ② 手羽元を入れたレンジ対応ボウルに沖漬けのタレ※をひたひたに入れ、レンジ500ワット12分チン。
    (軽く火が通るまで)

  3. 3

    ③鍋に移し、きび砂糖を少々(小さじ1弱)加え、中火で5分。

  4. 4

    ④白ネギを入れて落し蓋をする。

  5. 5

    ⑤白ネギがシナっとしたところで、落し蓋をとり、黒胡椒少々ふり、煮汁が少し残るまで煮詰める。

  6. 6

    ⑥鉢に盛り付け、
    上に貝割れ大根を散らして出来上がり。

  7. 7

    ※ 沖漬けのタレの作り方
    みりん:酒:醤油=1:1:0.7
    (好みで増減する)を煮立て冷ましたもの。

コツ・ポイント

煮詰めたタレを絡めながら食べるのがまた美味しいので、
タレが少し残るくらいで火を止めるのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらめきクッキング☆
に公開
仕事から帰って来てからの短時間ででも出来きる、美味しくて簡単創作料理を紹介していけたらいいな。
もっと読む

似たレシピ