ネギ小間ハンバーグ風 お弁当のおかず

ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356

ネギと豚小間切れ肉でハンバーグ風に。
このレシピの生い立ち
風邪の季節はネギをたくさん食べたくって。

ネギ小間ハンバーグ風 お弁当のおかず

ネギと豚小間切れ肉でハンバーグ風に。
このレシピの生い立ち
風邪の季節はネギをたくさん食べたくって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚小間切れ肉 300g
  2. 長ネギ(緑の部分も) 1本
  3. オリーブオイル又はサラダ油 小さじ1
  4. 塩、コショウ 少々
  5. 薄力粉 適量
  6. ケチャップ 大さじ3
  7. 濃厚ソース(有機野菜使用のソース) 大さじ1半
  8. ワイン 小さじ1
  9. 100cc

作り方

  1. 1

    ネギは粗みじんくらいに切ります。

  2. 2

    切ったネギを耐熱容器に入れ、オリーブオイル(又はサラダ油)を入れて軽く混ぜ、1000Wのレンジに約1〜2分かけます。

  3. 3

    豚こま切れ肉はザクザク適当に切り(切った方が食べやすいです)、粗熱をとったネギ、塩、コショウを混ぜます。

  4. 4

    軽くギューっと握るようにして小判型に形作り、薄力粉を薄くつけます。

  5. 5

    ケチャップ、ソース、ワイン、水を混ぜてケチャップソースを作っておきます。

  6. 6

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱して形作った肉を入れ、蓋をして焼き色がつくまで中火で蒸し焼きにします。

  7. 7

    我が家は、豚肉から脂がでるので油は入れませんが焦げる様ならサラダ油を適量入れて焼いて下さい。

  8. 8

    裏返して同じように焼き、ケチャップソースを入れて煮込み、最後は水分を飛ばしソースをからめます。

  9. 9

  10. 10

  11. 11

  12. 12

  13. 13

    煮込んだケチャップソースは次の日の卵焼き用に少し残しておきましょう。

コツ・ポイント

ネギは生より、一度熱を加えた方がネギ臭さや辛さがなくなります。
成型の時うまくまとまる様なら薄力粉はつけなくても良いです。
あまり硬くギューとすると出来上がりも硬くなるので程々に。
甘辛和風味(麺つゆ+砂糖少々+水)も美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356
に公開
我が家は3人家族なのでレシピの分量はほとんどが3人分です。時々レシピの見直しして変更があります。
もっと読む

似たレシピ