鳥むね肉の梅紫蘇天

tipapa1019
tipapa1019 @cook_40250990

塩コショウで焼いただけなら、
油っこくなってきたので

このレシピの生い立ち
歳をとると少しでも
アッサリが良いので❗️

鳥むね肉の梅紫蘇天

塩コショウで焼いただけなら、
油っこくなってきたので

このレシピの生い立ち
歳をとると少しでも
アッサリが良いので❗️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分(一人暮らしなので)
  1. 鳥むね肉 1枚
  2. 塩コショウ 適当に
  3. 青紫蘇 個数分枚
  4. 天ぷら粉 普段使用されているもの
  5. ガーリックパウダー 適当‼️
  6. すり下ろしのチーブでもOK⤴ 適当‼️

作り方

  1. 1

    鳥むね肉に
    塩コショウ
    ガーリックパウダー又は、
    すり下ろしのチーブを、刷り込んで
    適当に放置してください❗️

  2. 2

    鳥むね肉を、シチューや、
    カレー位に
    カットして、
    間に切り込みを、入れて梅肉を、載せます。

  3. 3

    鶏肉の
    切り込んだ所に梅肉を、載せます。

  4. 4

    梅肉を挟んだ鶏肉を
    たたみます。
    そのあと、
    青紫蘇を、巻いて
    爪楊枝などで止めてください。

  5. 5

    天ぷら粉を用意して
    具材に浸けて
    揚げれば、出来上がりです

コツ・ポイント

梅肉の流出により揚げ油が
傷みます。
なるべく少量の油で揚げて下さい。
私は普段100均の中華鍋を使用しています❗️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tipapa1019
tipapa1019 @cook_40250990
に公開
1人暮らしの田舎爺木炭コンロと網焼き、鉄鍋がだいすきです❗️毎日自炊を心掛けて思いでの味や好みの味を自分で造るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ