鶏ムネ肉のジューシー唐揚げ

kitchen寅家 @cook_40088954
揚げるとパサパサになっちゃう鶏ムネ肉。表面はサックサク、中は柔らかくジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
普段の唐揚げは、鶏モモ肉を使ってますが、スーパーのムネ肉があまりに安く、大量買いしてしまい一度に沢山消費出来る唐揚げにしてみました。
鶏ムネ肉のジューシー唐揚げ
揚げるとパサパサになっちゃう鶏ムネ肉。表面はサックサク、中は柔らかくジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
普段の唐揚げは、鶏モモ肉を使ってますが、スーパーのムネ肉があまりに安く、大量買いしてしまい一度に沢山消費出来る唐揚げにしてみました。
作り方
- 1
鶏ムネ肉を1.5㌢くらいの厚みに表面面積大きめに切り、肉の筋に逆らって両面切り込みを入れる。
- 2
ボウルに卵を割りほぐし、醤油とすり下ろしニンニクを加えて混ぜ合わせておく。
- 3
切った肉をボウルのタレに30分以上漬け込む。ビニール袋等に入れて口をしっかり閉じて漬け込めば上の方まで漬け込み易いです。
- 4
小麦粉、片栗粉、ブラックペッパーをビニール袋に入れ、少し空気を入れて口を閉じ中身が均等になるように振ってかき混ぜる。
- 5
フライパンに深さ1㌢程のサラダオイルを入れ180℃の温度にしておく。
- 6
揚げる直前にお肉を粉に付けて揚げ焼きする。裏側がコンガリしてきたらひっくり返す。
コツ・ポイント
お肉に切り込みを入れる事によって、中に味がよく付くだけじゃなく、肉の筋きりで食べたときのパサパサ感が解消され柔らかく仕上がります。ニンニクを生姜に変えても美味しく出来ると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
胸肉なのにもも肉みたい!ジューシー唐揚げ 胸肉なのにもも肉みたい!ジューシー唐揚げ
胸肉は安いですがパサパサなりがちですよね。フォークで刺すこと、酒に付けること、削ぎ切りすることで柔らかく仕上がります。クックGML6W1☆
-
-
むね肉でジューシー唐揚げ★2度揚げ不要! むね肉でジューシー唐揚げ★2度揚げ不要!
むね肉なのにジューシーで柔らかく唐揚げが仕上がります。つくれぽ、美味しそうです!ありがとうございます! RYOかあさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861886