とっろとろ~♪圧力鍋で豚バラの角煮

Dellaたん
Dellaたん @cook_40063554

話題入り大感謝❀カテゴリ掲載☆豚バラ塊肉を圧力鍋でトロトロほろほろに♫お酒でもokですが焼酎で煮ると美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
豚バラブロックがセールだったので。
焼酎で煮るのは、1991年に買った中尾彬さんと池波志乃さんの本で「中尾鍋」(白菜と豚バラ薄切り肉の重ね煮)で覚えてからです。鍋もバラ塊を煮るのも美味しくなります。チャーシューを作る時はまた別ですが。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分位
  1. 豚バラブロック 2本 700g位
  2. 長ネギ(青い部分) 1本分
  3. 生姜 30g
  4. 煮汁
  5. ☆水 2C(400CC)
  6. ☆焼酎(or酒) 1C(200CC)
  7. ☆砂糖 50g
  8. ☆みりん・しょうゆ 各50CC
  9. 照り出し用 はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラは4~5cm角に切ります。ネギは切り目を入れておきます。しょうがは薄切りにします。

  2. 2

    圧力鍋に☆を入れて軽く混ぜます。

  3. 3

    2に1を全て入れてフタを閉め火にかけ、圧力がかかったら10分加熱します。

  4. 4

    10分加熱し圧力が下がり、フタを開けたところです。
    肉の上下を返し再度フタをして圧力をかけます。

  5. 5

    圧力がかかったら弱めの火で5分加熱します。圧力が下がったらフタを開け、はちみつを加えて少し煮てできあがりです♪

  6. 6

    次の日のお楽しみ♪残った煮汁を冷蔵庫に入れておき、大根と卵の煮物を作りました。

  7. 7

    冷えた煮汁の上に浮き出ている脂をラップできれいに取り、大根は半月切、ボウルに水とともに入れてレンジ600Wで5分加熱。

  8. 8

    鍋に煮たてた煮汁に大根を入れ10分もすれば味しみ~♪卵は半熟に茹で、軽くころがして煮ます。

  9. 9

    2014.08.11 カテゴリ掲載ありがとうございますo(^-^)o

  10. 10

    2014.01.17話題入りさせていただきました。お試しくださりお忙しいところれぽをくださった皆様に感謝<(_ _)>

  11. 11

    2020.02.26 「豚バラ角煮」の人気検索で1位❢ありがとうございます(*^▽^*)

コツ・ポイント

圧力鍋は重り式使用。火力IHです。
長ネギは白い部分を入れても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Dellaたん
Dellaたん @cook_40063554
に公開
2014.01.20キッチン開設 ❀北海道小樽市出身。今は、しーC(しーくれっと・らいふさん)の応援を全力でしています。還暦を過ぎていますが、会社員として勤務中。老眼の進みが早く誤字多々あります💦ご容赦を☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆人生における転居は20回位でしょうか。現在大阪(約20年)在住。子どもたちは独立し、夫と二人暮らしです。cookを始めたきっかけは、難しい年ごろの息子たち&旦那に料理を美味しいと言ってもらえず、半年くらいで辞めるつもりでupするように…☺ハンドルネームは、O.ヘンリーの短編小説『『賢者の贈りもの』の主人公より拝借。貧しくとも若き夫婦がお互いを思いやる大好きな話です。楽しみは、家のみしながらの野球観戦です。阪神推し!近本選手、森下選手をはじめ皆大好きです🥰つくれぽは、不器用なゆえ、皆さまのように編集はでできず写真のみで失礼致します<(_ _)>失礼がありましたら、お許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ