♥簡単♥お花畑いなり寿司

もこりこ @cook_40034795
いつものいなり寿司に子供たちの大好きなものをトッピング♪春らしい1品になりました。
このレシピの生い立ち
甘辛いいなり寿司は主人と次女の大好きな1品♪子供たちの好きなコーンとハムで見た目もかわいく春らしく飾ってみました♥
♥簡単♥お花畑いなり寿司
いつものいなり寿司に子供たちの大好きなものをトッピング♪春らしい1品になりました。
このレシピの生い立ち
甘辛いいなり寿司は主人と次女の大好きな1品♪子供たちの好きなコーンとハムで見た目もかわいく春らしく飾ってみました♥
作り方
- 1
小揚げは半分に切って袋状になるようにゆっくりはがす。
- 2
鍋に湯を沸かし1の揚げをいれさひと煮したらザルにあけ、油抜きをします。
- 3
だし汁と砂糖を煮立てて、水気をしぼった2をいれ3分くらい煮ます。
- 4
みりんと醤油を加え落し蓋をし、煮汁がなくなるまで弱火で10分くらい煮ます。
- 5
お米はすし飯用に水をセットし炊きます。炊き上がったら大きめのボウルにあけ、すし酢をふって切るように混ぜます。
- 6
すし飯を冷ましている間、コーンをバターでいため、ハムは花形で型抜きします。
- 7
粗熱が取れたら、油揚の煮汁をかるく絞り、ご飯を詰めて、平らにならし上向きで並べておきます。
- 8
すし飯の上にコーンをひいて、上にハムのお花を飾ったら出来上がり!お好みでパセリを振ります。
- 9
ふつうのお稲荷と交互に盛り付けても♪
- 10
写真は20個作った時のものです。分量は10個分です。
コツ・ポイント
すし飯を詰める時は、かるくにぎって形を整えてからやると詰めやすいです。
似たレシピ
-
【保育園おやつ】混ぜ込みいなりずし 【保育園おやつ】混ぜ込みいなりずし
いなりずしは子どもの好きな味ですが、大きい油揚げは小さな子どもには食べにくいもの。切って混ぜ込めば食べやすくなります。 武蔵野市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19889218