筍きんぴらで硬い部分の大量消費♪

ティーダ7 @cook_40103634
シャキシャキ筍、ピリ甘辛で箸が止まりません♪
このレシピの生い立ち
柔らかい上の方は、煮物や筍ご飯に使い、硬め部分は、硬めを生かしきんぴらにしてます。
作り方
- 1
筍の水煮、硬い部分の方を使います。
- 2
筍、人参を千切りにします。
- 3
フライパンか鍋にごま油を入れ、筍、人参を炒めます。調味料、炒りゴマを入れ、絡めながら煮汁がなくなるまで煮込みます。
- 4
煮汁が無くなり、筍の味をみて、硬く感じたら水を加えて更に煮込んで下さい。
- 5
器に盛り、炒りゴマを振りかけ出来上がり。
コツ・ポイント
特になし
似たレシピ
-
-
-
-
まろやか美味しい♪きんぴらごぼうサラダ まろやか美味しい♪きんぴらごぼうサラダ
きんぴらごぼうを作ったときに、サラダも作っておくと、2倍楽しめておすすめです^^マイルドな甘辛味で箸が止まりません! yasuko☆ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19889556