いかさえあれば出来る!簡単いかめし☆

tomomimoto @cook_40192230
難しいことは何もなし!
もち米が無くてもいかさえあれば、すぐできます☆
食べたくなったらすぐに作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
スーパーでイカを見たら食べたくなって☆
実家に電話して教えてもらったレシピを少しアレンジして(*^^*)
いかさえあれば出来る!簡単いかめし☆
難しいことは何もなし!
もち米が無くてもいかさえあれば、すぐできます☆
食べたくなったらすぐに作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
スーパーでイカを見たら食べたくなって☆
実家に電話して教えてもらったレシピを少しアレンジして(*^^*)
作り方
- 1
いかは、胴体と足に分ける。胴体は骨と内臓をとり、塩水で洗う。足は塩水で洗い刻む。
- 2
お米をとぎ、1のいかの足と☆の調味料を入れたあと、水を2合分まで足して炊く。
- 3
ご飯が炊けたら、全体を軽く混ぜ、1で洗った胴体に詰める。
スプーンで奥までしっかり詰めたら、つまようじでとめる。 - 4
★の材料を鍋に入れ、煮立てる。
※煮立てるので少し濃い目でOK! - 5
4の鍋に3のいかを入れ火にかける。
最初は強火、沸騰してきたら中火にし、ひっくり返しつつ、たれをかけつつ、煮詰める。 - 6
食べやすい大きさに切る。
※ご飯がくっつかないように包丁は軽く濡らしておくと良いです。
コツ・ポイント
※煮詰める際は、中のご飯は火が通ってるので、外側のイカに火が通れば大丈夫です。
※切るときに詰めたご飯が少し出てきますが、うまいことおさめちゃって下さい(>_<)
※もし、ご飯が残ったらおにぎりにしても美味しいです(^o^)
似たレシピ
-
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890444