具だくさん!我が家自慢の絶品春巻き

ジャパジェンヌ
ジャパジェンヌ @cook_40269958

おもてなしに一度作ると、また食べたいと
必ずリクエスト!
わざわざ春巻きを食べにまた来てくれる、愛されレシピです。
このレシピの生い立ち
大好きな母の味を再現しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きめ6本
  1. 豚こまor豚ロース薄切り 150〜200g
  2. 茹でたけのこ 100g
  3. 長ねぎ 2本
  4. 春雨(極細) 30g
  5. 椎茸 2個
  6. エイパー (中華だし) 小1と1/2
  7. 醤油 大1
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. 紹興酒 (お酒) 大1
  11. 片栗粉 (とろみ用) 小1
  12. 水 (とろみ用) 150cc
  13. 春巻きの皮 6枚
  14. 小麦粉 (のり) 大1
  15. 水 (のり) 大1
  16. 油 (炒め用) 大1

作り方

  1. 1

    長ねぎ、たけのこ、椎茸を粗みじん切りにする。
    少し大きめに切った方が食感がよくなります。

  2. 2

    春雨にお湯を入れて5分、もどしたら水気を切り、
    短く切っておく。

  3. 3

    お肉を小さめに切る。

  4. 4

    大きめのフライパンに油を引いて、中火でネギをいためる。

  5. 5

    ネギのいい香りがしてきたら、豚肉を加え塩コショウをして火が通るまで炒める。

  6. 6

    5に椎茸、たけのこを加え炒める。

  7. 7

    6に春雨、紹興酒、ウエイパー、醤油を加え炒める。

  8. 8

    一旦火を止め、水に片栗粉を入れてよく混ぜながら加え、中火でとろみがついて水分がなくなるまで手早く炒める。

  9. 9

    粗熱をとり、タッパーや皿などに入れ完全に具を冷ます。

  10. 10

    小麦粉と水を混ぜたのりを作り、具材を乗せた皮のすみに塗る

  11. 11

    皮を折りたたみ具材を包む

  12. 12

    全て包んだら、揚げ油(材料外)を170度に温める。

  13. 13

    春巻きをきつね色になるまで揚げて完成。

コツ・ポイント

具材はやや大きめにカット!必ず炒めた具材を冷ましてから、包んで下さい。温かいと油に入れると破裂します。皮はザラザラした面を表にした方がカリカリに揚がります。味付けはしっかりめなので、醤油などをつけずそのままで、美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ジャパジェンヌ
ジャパジェンヌ @cook_40269958
に公開
食いしん坊万歳!毎日がダイエット崖っぷち主婦です!旦那さんの喜ぶおかず作りに日々奮闘中でございます^o^つくれぽお待ちしてま~す!
もっと読む

似たレシピ