初夏のパエリア

Kohlmeise @cook_40137742
初夏の美味しいもの集めてパエリヤ作りましょう!
このレシピの生い立ち
バルセロナ在住時にスペイン人の先生から教わったレシピを応用しています。サフラン使わないタイプも現地では一般的です。
作り方
- 1
お豆はサヤから出しておく。
イカはワタを取って、脚から目を切り取っておく。胴は2-3にカット。
アサリは砂抜きしておく。 - 2
砂抜きしたアサリを鍋に入れ、水200ccを注いで蓋をし中火にかける。ふたが開いたら汁と身を分け汁は濾しておく。
- 3
玉ねぎはみじん切りに。
にんにくは包丁の腹で潰しておく。 - 4
お鍋を中火にかけてオリーブオイル大さじ3でにんにく玉ねぎをじっくり炒める。この時好みでトマトや人参のみじん切りを入れても
- 5
そこへイカを入れてさっと炒めてから、白ワインを注ぐ。
タプタプと100ccくらい。 - 6
豆も投入して、そこへお湯、アサリの出汁を合計400ccにして注ぐ。
グラグラ煮立ったところにお米をパラパラと投入。 - 7
塩小さじ2、胡椒を入れて、再び煮立つまで中火、蓋してとく。
- 8
煮立ったら弱火で20分。
水分がなくなりふつっと穴が開いたら、アサリを載せて一旦強火にして3分。 - 9
パチパチ音が聞こえたら出来上がり!
コツ・ポイント
日本のお米の場合は、洗ってザルにあげて乾かしておきます。パエリヤ用、リゾット用、日本の無洗米でする時は、そのままで。
似たレシピ
-
-
フライパンでパエリア フライパンでパエリア
パエリア鍋なんて気のきいたものはなかった留学生活、これ一本でなんでも作る、愛用のフライパンで作ったパエリアです。ハウスメイトにもこんなおいしいもの食べたことないと言われたパワーレシピ♪astor
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19892118