スモークサーモンのごちそうサラダ!

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

スモークサーモンと色とりどりの野菜たっぷりのサラダ!梅味噌ドレッシングをかけてごちそうながらも、さっぱりいただきます!
このレシピの生い立ち
新玉ねぎが美味しい季節!たっぷり食べたいから、相性の良いスモークサーモンのサラダにしました。このドレッシングのおかげで、もりもりと野菜が食べれちゃうんですよ~!

スモークサーモンのごちそうサラダ!

スモークサーモンと色とりどりの野菜たっぷりのサラダ!梅味噌ドレッシングをかけてごちそうながらも、さっぱりいただきます!
このレシピの生い立ち
新玉ねぎが美味しい季節!たっぷり食べたいから、相性の良いスモークサーモンのサラダにしました。このドレッシングのおかげで、もりもりと野菜が食べれちゃうんですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. スモークサーモン 約100g
  2. 梅味噌ドレッシング 適量
  3. (新)玉ねぎ 中1個
  4. きゅうり 1本
  5. レタス 4~5枚
  6. ベビーリーフ 1袋
  7. ミニトマト 6個
  8. ブラックオリーブ(種なし) 5~6個
  9. 固ゆで卵(たて4つ割り) 1個
  10. プロセスチーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスして、軽く塩もみして水けを絞っておく。きゅうりは縦半分にカットして斜め薄切りにする。

  2. 2

    レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。トマトは4つ割にカット、オリーブは薄くスライスする。チーズは5㎜角にカットする。

  3. 3

    1&2をボールの中で、ふんわりと混ぜお皿に盛りつける。梅味噌ドレッシングをかけ、茹で卵の4つ割をのせる。

コツ・ポイント

彩を考えてサラダにしました。梅味噌ドレッシングは、さっぱりしているので、どんなサラダでも相性抜群ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ