低糖質レシピ☆空豆と筍の春いろ前菜

料理研究家鈴木沙織 @cook_40043791
春の味覚の筍と空豆を使った、簡単レシピです!
お出汁で作ったジュレがキラキラで目にも楽しいメニューです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ライザップ中のため、低糖質レシピを研究中です☆
アメブロでライザップ生活の記事を書いていますので、よろしければ遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
http://s.ameblo.jp/4281218rinn
低糖質レシピ☆空豆と筍の春いろ前菜
春の味覚の筍と空豆を使った、簡単レシピです!
お出汁で作ったジュレがキラキラで目にも楽しいメニューです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ライザップ中のため、低糖質レシピを研究中です☆
アメブロでライザップ生活の記事を書いていますので、よろしければ遊びに来てくださいね(*^ー^)ノ♪
http://s.ameblo.jp/4281218rinn
作り方
- 1
【ジュレ】を作る。
水に粉ゼラチンを入れてふやかしておく。
鍋に出汁、醤油、ラカント、塩を入れて煮立たせたら火を止める。 - 2
ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かす。
タッパに流して冷蔵庫で冷やし固める。 - 3
空豆は塩茹でし、皮をむいておく。
筍は食べやすい大きさにスライスする。
空豆と筍を【浸し地】に浸しておく。 - 4
ジュレが固まったらフォークで崩し、器に筍、空豆、ジュレを交互に盛り付けて完成!
- 5
1人分・30kcal
蛋白質 3.6g
脂質 0.1g
糖質 3.2g
コツ・ポイント
野菜はお好きなもので(*^^*)
アスパラやスナップえんどう、湯剥きしたミニトマト等もオススメです☆
似たレシピ
-
-
-
-
旬の味!そら豆と筍で春の煮物(*^^*) 旬の味!そら豆と筍で春の煮物(*^^*)
今が旬の そら豆と筍。この二つがあれば簡単に春の煮物ができます(*^u^*)どちらもそろったらぜひ作ってみて下さい(=^v^=) kendam -
-
-
-
-
-
そら豆と竹の子アンチョビガーリックソテー そら豆と竹の子アンチョビガーリックソテー
春の素材である下茹でしたそら豆と、新たけのこをアンチョビとガーリックオリーブオイルでソテーした簡単イタリアンレシピです。ララお
-
春の旬材:たけのことそら豆のパスタ 春の旬材:たけのことそら豆のパスタ
春はたけのこ!鶏肉であっさりオイルベースにしました。同じく春のそら豆を入れて彩りよく、素材の味を楽しんでください。 Cara Luna -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19893012