77℃ ジューシー!BBQスペアリブ

ホロッとやわらか&驚きのジューシーさ!
スモークとスパイスの香りが食欲をそそる。
このレシピの生い立ち
BONIQ調理の場合、下味を付けて寝かせ、表面を焼いてBONIQにかけるだけで、ホロッとやわらかくジューシーなBBQスペアリブを簡単に作ることができます。
煮込みとは一味違うスペアリブをお楽しみください。
77℃ ジューシー!BBQスペアリブ
ホロッとやわらか&驚きのジューシーさ!
スモークとスパイスの香りが食欲をそそる。
このレシピの生い立ち
BONIQ調理の場合、下味を付けて寝かせ、表面を焼いてBONIQにかけるだけで、ホロッとやわらかくジューシーなBBQスペアリブを簡単に作ることができます。
煮込みとは一味違うスペアリブをお楽しみください。
作り方
- 1
<漬ける(1日)>
スペアリブの両面にハーブソルトを振る。 - 2
耐熱袋にスペアリブを入れ、スモークリキッドを入れて全体に行き渡らせる。
冷蔵庫で1日漬ける。 - 3
<低温調理器 BONIQをセットする>
鍋やコンテナに水を入れ、本体を挿す。
77℃ 10:00(10時間)に設定する。 - 4
※肉、魚(生食用を除く)は種類と厚みに応じて加熱設定を変更する。
- 5
参照:「低温調理 加熱時間基準表」https://boniq.jp/pdf/ttguide.pdf
- 6
※食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。
- 7
※高温・長時間調理時は蒸発による水位減少を防ぐため、最大水量を用意する。
- 8
<表面を焼く>
フライパンに油を熱し、中強火でスペアリブの表面にこんがり焼き色をつけ、バットに上げる。 - 9
(袋にスペアリブを戻すので、袋はそのまま置いておく。)
- 10
<耐熱袋に戻す~BONIQに投入する>
袋にスペアリブを戻す。 - 11
設定温度に達したら袋を湯せんに入れ、低温調理をする。
- 12
※袋内に気泡が残らないよう湯せんに入れながらしっかり空気を抜き、密封する。
- 13
(参考:動画「低温調理用バッグの密封方法」、
- 14
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0
- 15
記事「ベストなバッグ密封の仕方 比較実験」ID:20798293)
- 16
※食材全体が湯せんに浸かるようにする。浮いてくる場合は耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
- 17
・BONIQ 低温調理コンテナ:コンテナラック、トレーを使用して完全に沈める。
- 18
・鍋:耐熱性の瓶や重しを乗せて完全に沈める。
- 19
※高温・長時間調理時は、湯せんにカバーをして水位減少を防ぐ。
- 20
・BONIQ 低温調理コンテナ:コンテナルーフを使用する。
・鍋:ラップを使用する。 - 21
<仕上げ>
BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったら袋を取り出す。 - 22
スペアリブを皿に盛り、お好みの野菜を添えて出来上がり。
- 23
《作る際のポイント》
- 24
材料について、業務スーパー「ハーブソルト アメリカンミックス」はスパイス、ハーブ、塩をミックスした調味塩です。
- 25
例えば「クレイジーソルト」のような他の調味塩を使うことも可能ですが、塩分量が違うので量の調整が必要です。
- 26
クレイジーソルトの場合、スペアリブ600gに対してクレイジーソルト7.5g(大さじ1と1/3)を目安にご使用ください。
- 27
調合する場合は「肉の重量の1%の塩(スペアリブ 600gに対して塩 6g)」にプラスして、
- 28
こしょう、唐辛子、オレガノ、にんにくパウダー、コリアンダーパウダーなどを混ぜるのも良いでしょう。
- 29
スモークリキッドは入れるだけでスモークの香りが付けられる液体で、ネット通販などで購入できます。
- 30
他にも「低温調理で安心自家製ベーコン(ID:20483546)」、
- 31
「65℃ サラダフィッシュ スモークさば(ID:19998667)」、
- 32
「61℃ サラダチキン 2種:極上!
(ID:18820739)」にも使用していますが、 - 33
お肉やお魚料理に幅広く使えますので、1本あると便利です。
- 34
追記:「70℃〜豚スペアリブの低温調理 比較実験(ID:22655024)」で70℃/ 77℃/ 82℃/ 88℃の
- 35
スペアリブの仕上がりを比べました。結果は「77℃ 10時間」が他を圧勝。脂はとろとろ、身は肉汁を失わずにジューシー、
- 36
骨からの身離れも良く、しかも旨味と甘みが一番感じられる完璧なスペアリブに仕上がりました。
- 37
よって本レシピのBONIQ設定を「77℃ 10時間」と変更いたしました。
- 38
《作った感想》
- 39
スペアリブやバックリブなどの骨付きで繊維質の多いお肉は、低温調理の中でも比較的高めの温度設定で行われます。
- 40
そうすることでコラーゲンが溶け繊維がやわらかくなります。ただ100℃を越えると豚肉は硬化し、
- 41
BBQスペアリブはオーブン調理が一般的ですが、スパイスたっぷりだと焦げめが付きやすく、お肉も硬くパサつきがちです。
- 42
水分が蒸発してジューシーさは失われます。
- 43
●BONIQ 低温調理コンテナ&コンテナアクセサリー(ラック、トレー、フタ、ジャケット)は「BONIQ コンテナ」で検索
- 44
●BONIQ 深型ホーロー鍋は
「BONIQ 鍋」で検索 - 45
●BONIQ 低温調理用耐熱袋(湯せん、冷凍、冷蔵可能)は「BONI BAG」で検索
- 46
●低温調理用耐熱袋の密封方法
https://www.youtube.com/watch?v=N-t1ox7mox0 - 47
●ベストなバッグ密封の仕方
https://boniq.jp/recipe/?p=19616
コツ・ポイント
「77℃ 10時間」で完璧な状態になりますが、急ぐ場合は「5時間」でも十分美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
しっとりジューシー!BBQポークソテー しっとりジューシー!BBQポークソテー
しょうが焼き用の豚肉を使うから、柔らかい食感にBBQソースが絡んで、お口の中で噛むほどにジューシーで美味しい!! くつろぎの食卓 -
-
がっつりジューシー!簡単BBQスペアリブ がっつりジューシー!簡単BBQスペアリブ
男子大好きな、がっつり肉のスペアリブです。途中のレンジ加熱で時間短縮&とっても簡単ジューシーに♪アウトドアにも♪ 山本リコピン -
-
-
-
スペアリブのBBQソース&焼肉のタレ漬け スペアリブのBBQソース&焼肉のタレ漬け
少し甘めのジャックダニエルバーベキューソースを中辛の焼き肉のタレと混ぜると更に美味しいBBQソースに。下味冷凍にも便利♪ yummysunny -
88℃,95℃ BBQスペアリブ弁当 88℃,95℃ BBQスペアリブ弁当
肉感あふれる濃厚さと、ホロッと身が外れるやわらかさの「スペアリブ」が主役のお弁当。副菜のかぼちゃサラダと同時調理可能◎ 低温調理器BONIQ
その他のレシピ