普通の日でも☆ばらちらし

hawaiipine @cook_40043693
魚屋さんとコンビニでサッと買ったものを、ポンとせただけなのに、豪華♪見映えがするので、パーティーやおもてなしにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
普通の生活が幸せ~と思った日、コンビニで「春!ちらしずし」みたいなお弁当を見て、インスパイアされました。緑の彩り~と思って枝豆を入れましたが、味的には不要かも(笑)。材料を食卓に置いて、家族がそれぞれ作ったら、デザインが違って面白かった!
普通の日でも☆ばらちらし
魚屋さんとコンビニでサッと買ったものを、ポンとせただけなのに、豪華♪見映えがするので、パーティーやおもてなしにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
普通の生活が幸せ~と思った日、コンビニで「春!ちらしずし」みたいなお弁当を見て、インスパイアされました。緑の彩り~と思って枝豆を入れましたが、味的には不要かも(笑)。材料を食卓に置いて、家族がそれぞれ作ったら、デザインが違って面白かった!
作り方
- 1
炊きたてごはんに、市販の寿司酢を、寿司酢のビンに書いてある規定量入れて混ぜます。
- 2
お重などに、酢飯を入れて、お好みの具をのせればできあがり。
- 3
(マグロの中落ちは、スプーン2本を使って、形を丸く整えました。)
- 4
(サーモンは刺身を半分に切って、酢飯にのせました。)
コツ・ポイント
◎ ごはんの量も、のせる具もお好みでどうぞ!
◎ 「桜でんぶ」と、「寿司用の玉子焼き」は、見た目にもあったほうが雰囲気でるし、甘みが強いので子供にも好評でした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19895151