さば缶のお手軽味噌煮

ろびりり @cook_40128755
鯖缶で作る味噌煮です。魚を触らず作れる簡単料理です。
このレシピの生い立ち
きょうの料理を見てこれはいいと思い自分好みの味付けにアレンジしてみました。魚を触らないのが楽々で大助かりです。今回は白みそですがやはり赤みそのほうが味噌煮といえるので赤みそにしてください。最後のお好みで醤油を入れても美味しくなります。
さば缶のお手軽味噌煮
鯖缶で作る味噌煮です。魚を触らず作れる簡単料理です。
このレシピの生い立ち
きょうの料理を見てこれはいいと思い自分好みの味付けにアレンジしてみました。魚を触らないのが楽々で大助かりです。今回は白みそですがやはり赤みそのほうが味噌煮といえるので赤みそにしてください。最後のお好みで醤油を入れても美味しくなります。
作り方
- 1
ねぎは斜めに切ってください。緑の部分も使います。
- 2
生姜は薄くスライスします。
- 3
大きめのフライパンにねぎと生姜を入れます。
- 4
鯖缶を準備。
- 5
缶汁ごとフライパンの中央に入れます。お水も100㏄加えます。
- 6
●の調味料をボウルに入れてよく混ぜておきます。
- 7
ねぎが柔らかくなるまでだいたい5分くらい中火で煮ます。
- 8
煮えてくるとこんな感じになります。
- 9
ボウルの調味料を入れてさらに中火で6分くらい煮ます。
- 10
煮るときはスプーンで煮汁をかけながら煮てください。
- 11
器に盛り付けて召し上がってください。
コツ・ポイント
最終的な煮汁の量はお好みの加減で煮てください。煮詰めたほうが好きな方は時間をかけてじっくり煮てください。鯖缶なので火の通りは気にしなくて大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19895393