味わい満足!ネギ味噌焼きうどん

チャンコ・ラボ @cook_40130052
冷凍うどんで手軽に旨い甘味噌味の焼きうどん!
もちろん、茹でうどんでもOKですがコシやつるつる感は冷凍ならでは。
このレシピの生い立ち
幼少のころ食べた『どん兵衛 ネギ味噌焼きうどん』の感動が今更にフラッシュバック(笑)
自分なりに作ってみようと実験しました。
味わい満足!ネギ味噌焼きうどん
冷凍うどんで手軽に旨い甘味噌味の焼きうどん!
もちろん、茹でうどんでもOKですがコシやつるつる感は冷凍ならでは。
このレシピの生い立ち
幼少のころ食べた『どん兵衛 ネギ味噌焼きうどん』の感動が今更にフラッシュバック(笑)
自分なりに作ってみようと実験しました。
作り方
- 1
まず、タレの下拵え。
細かくみじん切りにした玉葱に鶏ガラ顆粒をかけて、よく混ぜます。
数分放置してしんなりさせます。 - 2
1に砂糖、味噌、醤油、みりんを記載の分量で加えてよく混ぜたら味噌ダレは出来上がりです。
- 3
次にうどんと具材の準備です。
冷凍うどんをレンジで600w3分温めます。
(レンジ調理可能か確認してください!) - 4
うどんを解凍している間に、豚肉スライスと葉物野菜を食べやすいサイズに切って下さい。
- 5
豚肉スライスを炒めます。
ロースやモモ切り落としならフライパンに軽く油をしきます。
バラ肉なら油は不要。 - 6
肉が炒まってきたら、野菜と解凍したうどんを加えて炒めていきます。
- 7
野菜が炒まってきたら、味噌ダレとどっさり刻みネギを加えて炒めます。
数回あおってしっかりタレを絡めて下さい。 - 8
ネギの旨味と味噌の風味を出すために、火を強めてしっかり炒めて下さい。
皿に盛って鰹節や七味をかけて完成です。
コツ・ポイント
3でうどんの解凍にレンジが使えない場合は、熱湯で1分ほど泳がせます。
炒める時、糖分が多いので焦げつく場合がありますが多少焦げたくらいが風味がでます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!茹でうどんDEつるつる焼きうどん♪ 簡単!茹でうどんDEつるつる焼きうどん♪
うどんはつるつるなのど越しが命なのだ♪焼きうどんだって同じ♪安い茹でうどんも一手間加えたらつるつる美味しい焼きうどん♪ ラスクおじさん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19895497