生姜が決め手!野菜たっぷり豚つけ汁うどん

yasukasan☆ @cook_40075344
暖かくなってくると食べたくなるメニューです。茹でたてのうどんで、生姜でさっぱりとめしあがれ♪
このレシピの生い立ち
うどんのつけ汁といったら、これ!というほど、小さい頃からよく食べていたメニューです。
生姜を効かせることで、さっぱりと食欲が落ちる時期でも、つるりと食べられ、野菜をたっぷり取れて満足な一品です。
生姜が決め手!野菜たっぷり豚つけ汁うどん
暖かくなってくると食べたくなるメニューです。茹でたてのうどんで、生姜でさっぱりとめしあがれ♪
このレシピの生い立ち
うどんのつけ汁といったら、これ!というほど、小さい頃からよく食べていたメニューです。
生姜を効かせることで、さっぱりと食欲が落ちる時期でも、つるりと食べられ、野菜をたっぷり取れて満足な一品です。
作り方
- 1
人参、玉ねぎ、なす、椎茸を薄く細めに切る。
- 2
出汁(気持ち鰹節が濃いめ)1000mLが沸騰したら、1の野菜と豚肉を入れる。
- 3
鍋が沸騰したら、■の調味料を入れ、2〜4分程材料に味がなじむまで煮る。
- 4
煮ている間に、生姜をすりおろし、みつばを切っておく。
- 5
味が材料になじんだら、火を止める直前に生姜とみつばを入れ、火を止める。
- 6
たっぷりのお湯に、うどんを茹で、冷水でしめる。
- 7
冷めてしまったようなら温めて、器にもり完成♪お好みで、ラー油と七味をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
*なすを煮る時は浮いてきやすいので、沈むようにかき混ぜるとまんべんなく煮れます。
*みつばは無くても十分美味しいですが、入れるとさらに香りがよくなります。
*今回は生麺を使いました。
*つけ汁でも、ぶっかけでもどうぞ♪
似たレシピ
-
-
ポカポカ♫しょうがたっぷりあんかけうどん ポカポカ♫しょうがたっぷりあんかけうどん
こんなに⁈というくらいの量の生姜と食べるうどんです。身体ポカポカになるので、風邪のひき始めにもピッタリです。 ゆき丸ゆい姫ママ -
-
あったか、ぽかぽか、野菜たっぷりうどん あったか、ぽかぽか、野菜たっぷりうどん
冬になったら食べたくなります。簡単に作れて、野菜もたっぷり食べられ、しょうがと黒コショウで体もぽっかぽかです。 harunana -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19896233