【副菜】白菜のポカポカごま味噌汁

oRぶぅ子
oRぶぅ子 @cook_40127900

生姜で体の中から温まる♪
このレシピの生い立ち
白菜が余ったので勢いで作りました。

【副菜】白菜のポカポカごま味噌汁

生姜で体の中から温まる♪
このレシピの生い立ち
白菜が余ったので勢いで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 約200〜300g
  2. 生姜 ひとかけ
  3. すりごま 約10g
  4. ごま 約小さじ1/2
  5. 約お椀2杯分
  6. 顆粒和風出汁 約小さじ1
  7. みそ 約大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を洗って一口大に切る。

  2. 2

    生姜を洗って皮を剥き、千切りにする。

  3. 3

    鍋を火にかける。
    ごま油を入れて生姜を軽く炒める。

  4. 4

    生姜の香りがたってきたら白菜を入れて、全体に油が回る程度に炒める。

  5. 5

    すりごまを入れて軽く全体と混ぜ合わせながら炒めたら、水と顆粒和風出汁を入れる。

  6. 6

    水が沸騰して白菜に火が通ったら、お味噌を溶かし入れて完成です!!

  7. 7

    ※補足①
    お味噌の量は少しずつ溶かし入れながらお好みの濃さに加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oRぶぅ子
oRぶぅ子 @cook_40127900
に公開
いかにコスパよく美味しく作れるかを心掛けています。簡単に手に入る材料を使うことも大切にしてます。パッとしなくても質素で平穏な日々を愛するしがない会社員です。
もっと読む

似たレシピ