名古屋名物 甘味噌タレ

いつき♡キッチン @cook_40239853
甘くて美味しい味噌のタレです。
このレシピの生い立ち
私の住んでいる地方では赤味噌の文化があり店には色々な種類の味噌のタレが売ってるのですが私は昔から母が作っていたので手作り派でした。
友達に作ってあげたところ、私も作るから
レシピ教えてと言われレシピにしました♪
名古屋名物 甘味噌タレ
甘くて美味しい味噌のタレです。
このレシピの生い立ち
私の住んでいる地方では赤味噌の文化があり店には色々な種類の味噌のタレが売ってるのですが私は昔から母が作っていたので手作り派でした。
友達に作ってあげたところ、私も作るから
レシピ教えてと言われレシピにしました♪
作り方
- 1
材料を全て鍋に入れます
★お酒は飲酒用です
当たり前ですが(^_^;)
高額なお酒ほど美味しくなります - 2
箸で味噌をほぐしながら混ぜていきます。
★弱火です。 - 3
材料が混ざってトロトロになったら出来上がりです♫
◎記載の分量で200 c c の計量器で このくらいの量が出来ました。 - 4
味噌は冷凍しても固まりません。
私は大量に作って冷凍保存。
使う時にいる分だけスプーンで出して使っています。 - 5
色々な料理にアレンジ出来て便利です。
- 6
【備考】
白味噌文化の方は見た目でドン引きすると思います。
真っ黒ですもんね(^_^;)
見た目より優しい味です♡
↓ - 7
九州の麦味噌育ちの母が作っていたものなので白味噌文化の方でも
食べれると思いますよ〜(*´꒳`*)
コツ・ポイント
何度も分量を試した結果、ここにたどり着きました。
料理酒でも出来ますが飲む酒の方が美味しいです。私は一升瓶を常備(笑)
◎赤味噌はだし入りでもOKですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レジスタントスターチ☆甘味噌じゃがいも レジスタントスターチ☆甘味噌じゃがいも
レジスタントスターチ効果★お味噌の発酵食品パワー!甘味噌味で☆満腹感でダイエットにも!作り置きや、お弁当、おつまみにも◎kinnchannn
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19898016