♡簡単青魚の梅大葉ロール巻き♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

イワシ、アジ、サンマ等
その時旬の青魚を使って(^^)
このレシピの生い立ち
独身時代、漁師さんのお店で青魚のロール巻きのフライが大好きでよく食べていた。
フライは美味しいけれど、ちょっと面倒。
唐揚げで

♡簡単青魚の梅大葉ロール巻き♡

イワシ、アジ、サンマ等
その時旬の青魚を使って(^^)
このレシピの生い立ち
独身時代、漁師さんのお店で青魚のロール巻きのフライが大好きでよく食べていた。
フライは美味しいけれど、ちょっと面倒。
唐揚げで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青魚(三枚おろし) 4枚
  2. 大葉 4枚
  3. 梅干し 4個
  4. かたくり粉 適量
  5. オリーブオイル(サラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    まな板に片くり粉をふるい、皮目を下にした三枚おろしした魚を置く
    大葉を裏返しに置き
    種を取った梅干しを3等分にしてのせる

  2. 2

    尾先からクルクル巻いて爪楊枝ではがれない様に刺す。
    片くり粉をふるい全体的につくようにかける。

  3. 3

    フライパンに油を入れ(量は多くないていい)中火にかけ、爪楊枝を抜いて巻き終わりが下にくるように置く。

  4. 4

    2分程度で焼けるので、火が通って表面がパリパリになったら裏返し。
    油が少ないので焼きのような感じです。

  5. 5

    両側面も火を通してパリパリに焼けたら出来上がり

  6. 6

    レシピの魚は、イワシです。
    お店で三枚おろしにしてもらいました。

コツ・ポイント

サンマは長いので、半分にカット
大葉は裏返した方が巻き上がりきれい
身を外側にすると、焼き揚げ時、身が崩れてくるので皮目を外側にしたほうがあつかいやすい
我が家はハチミツ梅干し、甘めの梅干し使用
片栗粉を使わなくてもいいしフライでもいいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ