ジャガイモ、アスパラのコロコロ焼き

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

夏休みに入り孫(小1)と行った「天気の子」の映画の帰り食べたランチ、その中の一つ、ジャガイモをアレンジ。
このレシピの生い立ち
孫も私も残してしまいました。
でも、その中で塩、コショウのきいたサイコロ状のジャガイモは美味しかったので、まねてみました。オムレツの中に入れてもよいと思います。

ジャガイモ、アスパラのコロコロ焼き

夏休みに入り孫(小1)と行った「天気の子」の映画の帰り食べたランチ、その中の一つ、ジャガイモをアレンジ。
このレシピの生い立ち
孫も私も残してしまいました。
でも、その中で塩、コショウのきいたサイコロ状のジャガイモは美味しかったので、まねてみました。オムレツの中に入れてもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ 2個
  2. アスパラ 4本(1束)
  3. 刺身用ホタテ 90g
  4. バター 1個
  5. 3g
  6. 鶏ガラスープ 小1
  7. コショウ 好みの量
  8. 最後の醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料全部です。

  2. 2

    ジャガイモは1センチ角になる様に、切りました。アスパラは1センチに、ホタテは半分に。

  3. 3

    フライパンにバター(8g)を入れ、ジャガイモを中火弱で炒めます。
    バターも塩分があるのでまず、1g塩を振りました。

  4. 4

    ジャガイモが柔らかくなったら、アスパラを入れ火を中火にします。その時、サラダ油(記載外)小1、又、塩1g、鶏ガラスープ。

  5. 5

    1分位、アスパラを炒めたらホタテを入れ、又、1gの塩とコショウ。ホタテに火が通ったら醤油小1を入れ、2~3振り回しました

  6. 6

    出来上がりました。

コツ・ポイント

3gの塩は小さじ半分ですが、コショウの味とバターの味がきいているので、大丈夫です。
醤油は最後がよいと思います。
3gは、計量器で計ってそれを三等分して使うとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。
もっと読む

似たレシピ