人参葉の胡麻和え

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

爽やかな香りとシャキシャキ食感の人参葉、少し甘めの味の胡麻和えです♪簡単小鉢の一品❤人参も少し加えて彩りよくしました♬
このレシピの生い立ち
大好きな人参葉が青果コーナーに売っていたので買いました~

人参葉の胡麻和え

爽やかな香りとシャキシャキ食感の人参葉、少し甘めの味の胡麻和えです♪簡単小鉢の一品❤人参も少し加えて彩りよくしました♬
このレシピの生い立ち
大好きな人参葉が青果コーナーに売っていたので買いました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参葉 1パック(100g)
  2. 人参(千切り) 1/4本
  3. 〇醤油 小さじ2
  4. 〇白だし 小さじ2
  5. 〇砂糖 大さじ1
  6. 〇すり胡麻(白) 大さじ1
  7. いり胡麻(白) 少々
  8. 3カップ
  9. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参葉は水でよく洗って土を取り除いておく。人参はマッチ棒くらいの千切りにする。

  2. 2

    水を沸騰させたら塩を加え、1の人参を先に入れ、一呼吸おいてから人参葉も入れる。

  3. 3

    菜箸で人参葉を鎮めるようにして1分茹でる。

  4. 4

    3をザルに取り、すぐに冷水につけてアクを抜き色止めする。

  5. 5

    〇は予め合わせてよくかき混ぜておく。4の人参葉の水を搾って3~4cmの長さに切る。

  6. 6

    5の人参葉と人参を合わせておいた〇で和える。

  7. 7

    6を器に盛り、いり胡麻をあしらい完成。

  8. 8

    今回は、束にして売っていた写真の人参葉を使いました。

コツ・ポイント

茹で時間は1分程度でよい食感が楽しめます。
加えた人参はマッチ棒くらいの太さにして、こちらも食感が味わえるように少し固めの茹で具合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ