揚げないかぼちゃコロッケ

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
三大抗酸化ビタミンであるβカロテン、ビタミンC、Eが豊富な南瓜。これらが相乗的に働き、動脈硬化などの生活習慣病を予防。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士がご提案するレシピです。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
揚げないかぼちゃコロッケ
三大抗酸化ビタミンであるβカロテン、ビタミンC、Eが豊富な南瓜。これらが相乗的に働き、動脈硬化などの生活習慣病を予防。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士がご提案するレシピです。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
作り方
- 1
西洋南瓜を乱切りにし、水にぬらして耐熱容器に入れラップをして、レンジで加熱をする。(1人分:600W4~5分)
- 2
西洋南瓜は熱いうちに滑らかな状態になるまでつぶす。ツナ水煮缶(ライト)は缶から開け、水分を取り除く。
- 3
玉ねぎはみじん切り、舞茸は石突を取り、みじん切りにする。
- 4
3を耐熱容器に入れてラップをし、レンジで加熱をする。(1人分:600W2分)
- 5
ボウルに西洋南瓜、ツナ水煮缶(ライト)、玉ねぎ、舞茸を入れて混ぜ合わせ、塩・黒こしょうをふり、味を調える。
- 6
パン粉(生)とオリーブ油を混ぜ合わせる。
- 7
5を小判形に形成し、表面に6のパン粉(生)をまぶす。
- 8
200℃に温めたオーブンで、5~10分焼く。
- 9
付け合せのミニトマト、食べやすい大きさにちぎったリーフレタスと共に盛り付ける。
コツ・ポイント
揚げないことでカロリーをダウン。具材には火が通っているので、パン粉に焼き色がついたらOKです。
似たレシピ
-
揚げない&ノンオイル♪かぼちゃコロッケ 揚げない&ノンオイル♪かぼちゃコロッケ
ビタミンEのかぼちゃ、DHA等のサバ、揚げないのでヘルシーでキッチンも汚れない、良いことづくしの一品です。 キッチンひろば -
-
-
-
-
-
-
-
チーズinかぼちゃコロッケ チーズinかぼちゃコロッケ
ほどよい甘みとほくほくした食感が美味しいかぼちゃは、芋や栗とともに人気ものの秋の味覚。緑黄色野菜であるかぼちゃは、βカロテンが豊富です。βカロテンは体内でビタミンAとして働くだけでなく、抗酸化作用による疲労回復効果や免疫力を強化する効果も。油を使って調理すれば、吸収率がぐんとアップしますよ◎ レシピストックマート -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19899169