豆腐で作るロースハムパテ

Rune
Rune @cook_40042606

豆腐で作るハムパテ。生クリームと同じようなコクがあります。パンやクラッカーに塗ったりして低カロリーパテをお試し下さい☆*

このレシピの生い立ち
コンソメで作るハムのテリーヌ☆レシピID :19261956は生クリームと卵白で作るのでかなりカロリーが高め。これを低カロリーで作れないものかと考えたレシピです。

豆腐で作るロースハムパテ

豆腐で作るハムパテ。生クリームと同じようなコクがあります。パンやクラッカーに塗ったりして低カロリーパテをお試し下さい☆*

このレシピの生い立ち
コンソメで作るハムのテリーヌ☆レシピID :19261956は生クリームと卵白で作るのでかなりカロリーが高め。これを低カロリーで作れないものかと考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約800ccの入れ物分
  1. ロースハム     250g
  2. 絹ごし豆腐 1丁
  3. ホワイトワイン 大さじ2~3
  4. スープ 
  5. 1/4カップ   
  6. コンソメ顆粒  小さじ2
  7. 粉ゼラチン 大さじ1と1/2
  8. 大さじ3
  9. コンソメジュレの分量
  10.    180cc
  11. コンソメ顆粒 小さじ1
  12. ゼラチン 大さじ1弱
  13. 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ハムは余分な脂、筋を取り除き、フードプロセッサーでピュレにする。続いてホワイトワイン、スープを加えて混ぜ合わせる。

  2. 2

    絹ごし豆腐はそのままの状態でフードプロセッサーに入れる。

  3. 3

    ★印の分量でふやかしておいたゼラチンを湯せんにかけて溶かしたもの、又は500Wの電子レンジで35秒かけて溶かす。

  4. 4

    ③のゼラチンを溶かしたものを一気に②に入れてゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    800cc入りの容器にサラダを薄く塗り広げ4を流しいれタオルを敷いたテーブルの上に約10cm上から落とし中の空気を抜く。

  6. 6

    表面を平らにしそのままの状態で冷蔵庫で約1時間ほどで固める。固めている間にコンソメジュレを作る。

  7. 7

    コンソメジュレを作る★印の分量のゼラチンをふやかす。耐熱容器に水とコンソメを入れ電子レンジで500Wで1分30秒かける。

  8. 8

    電子レンジから取り出してゼラチンを余熱で溶かしコンソメジュレを作る。流し入れて冷蔵庫で約1時間ほど固める。

  9. 9
  10. 10

    6の豆腐ハムパテが固まったらブラックペッパーを満遍なくふり手で押さえる。

  11. 11

    上から8の人肌に冷めたコンソメジュレ液を流し冷蔵庫で1時間ほど固まらせる。

  12. 12

    【具沢山の美味しいバゲット】
    ID :19443293 のこのサンドイッチの中にこのお豆腐パテを挟むと美味しいです☆^^

コツ・ポイント

水でしとらさたゼラチンは冷凍庫の中で2~3分間置いておくと扱いやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rune
Rune @cook_40042606
に公開
吉村ルネ★ニンニクと生姜×ドレッシングで免疫力UP★仕事をしながらでも15分で作れる体調改善レシピ。野菜が好きになるドレッシングを開発。国内料理コンテスト100回以上受賞。企業レシピ開発・料理撮影担当。雑誌・ネットメディア掲載多数。🇺🇸🇪🇸 で学んだ健康レシピを発信中。Instagramで動画を発信してます^^・健康維持レシピ・栄養価PFC計算・感染症予防の免疫力レシピ開発・企業に向けた創作レシピ開発/料理撮影▶連絡先Instagram https://www.instagram.com/rune.my/?hl=jablog https://ameblo.jp/oubeijaponesa
もっと読む

似たレシピ