簡単!人参とピーマンのシーチキン炒め

クックUGZIAV☆
クックUGZIAV☆ @cook_40200852

彩りが良く弁当に重宝します。
カロリーが気になる場合、オイル漬けでなくても大丈夫です。その場合はサラダ油で炒めて下さい。
このレシピの生い立ち
人参、ピーマンを子供でも食べやすいように、シーチキンを使って甘辛く味付けしてみました。

簡単!人参とピーマンのシーチキン炒め

彩りが良く弁当に重宝します。
カロリーが気になる場合、オイル漬けでなくても大丈夫です。その場合はサラダ油で炒めて下さい。
このレシピの生い立ち
人参、ピーマンを子供でも食べやすいように、シーチキンを使って甘辛く味付けしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 3個
  2. 人参 1本
  3. シーチキン(オイル漬け) 1缶
  4. 砂糖 大さじ1杯
  5. しょうゆ 大さじ1.5杯
  6. みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取り千切りに、人参も千切りにします。

  2. 2

    フライパンを中火で温め、シーチキンの油を適量入れ人参を炒めます。(油がはねやすいので注意してください。)

  3. 3

    人参が少ししんなりしてきたらピーマンを入れ、サッと馴染む程度に炒めます。(炒めすぎると色が悪くなってしまいます。)

  4. 4

    シーチキン、砂糖、しょうゆ、みりんを入れ汁気が無くなるまで炒めたら出来上がり。

  5. 5

    冷凍保存してお弁当に使えます。
    その場合、1回分ずつラップに包んで冷凍してください。解凍は600㍗20〜30秒でOK!

コツ・ポイント

千切りで作りましたが、切り方は火が通りやすければどのような形でもいいと思います。シーチキンの油を使うのでコクが出ますが、油がはねやすいのでサラダ油でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックUGZIAV☆
クックUGZIAV☆ @cook_40200852
に公開

似たレシピ